八代市岡町中に所在する市指定史跡の
行西第三号古墳です。
国道3号から東に入った所に所在します。
墳丘はなくなり、巨石で構築した横穴式石室が露出しています。周辺には「鬼の岩屋式」と呼ばれる似たような巨石墳が多く残されています。どれも6世紀後半から7世紀にかけて築造されたものです。
※写真は2020年4月撮影
八代市岡町中に所在する市指定史跡の
行西第三号古墳です。
国道3号から東に入った所に所在します。
墳丘はなくなり、巨石で構築した横穴式石室が露出しています。周辺には「鬼の岩屋式」と呼ばれる似たような巨石墳が多く残されています。どれも6世紀後半から7世紀にかけて築造されたものです。
※写真は2020年4月撮影