山鹿市鹿本町津袋に所在する県指定史跡の
御霊塚古墳です。
上内田川の右岸側の少し高くなる場所に所在します。
説明板によると、6世紀後半頃の古墳で、直径約20mの円墳です。内部の石室には赤や白で同心円文や靫(矢を入れる筒)の絵などが描かれている装飾古墳です。
※写真は2020年3月撮影
山鹿市鹿本町津袋に所在する県指定史跡の
御霊塚古墳です。
上内田川の右岸側の少し高くなる場所に所在します。
説明板によると、6世紀後半頃の古墳で、直径約20mの円墳です。内部の石室には赤や白で同心円文や靫(矢を入れる筒)の絵などが描かれている装飾古墳です。
※写真は2020年3月撮影