菊池市七城町加恵に所在する市指定史跡の
正光寺城跡です。
七城温泉ドームの北側に所在します。
説明板によると、別名を加恵城といい、菊池氏八代能隆の子、隆時が加恵氏を名のって居城したのが始まりとされます。この地には、加恵三寺と呼ばれる正光寺、買石寺、正元寺があったとされ、その一つが城名の由来となっています。以前は現在五輪塔や板碑があり、説明板が立つこの場所から東に20mのところに小高い丘があったようで、そこが城の中心部であった可能性がありますが、昭和40年代の土地改良事業によりなくなっています。
※写真は2020年12月撮影






