COLORweb学生編集部 -129ページ目

謹賀新年。2021年もCOLORwebをよろしくお願いします!


 

皆様、新年明けましておめでとうございます!


2021年、今年もCOLORweb学生編集部をどうぞよろしくお願い致します!


 


 

昨年、2020年は新型コロナウイルスの影響により

東京オリンピックの中止や外出自粛、コンサート・イベントなども延期せざるを得ない深刻な状況が続き、とても我慢を強いられる悲しい一年でしたね・・・

 

2021年こそは自由に生活でき、明るく、世の中も活気あふれる一年になるといいなと感じています。

 

そんな2021年に「何か新しいことに挑戦したい!」「思い出の濃い一年にしたい!」と思う学生の方に学生編集部COLORwebご紹介します。

 

でも、「COLORwebって何だろう?」「どんな活動をしているんだろう?」「活動の頻度は?」などなど・・・・

きっと沢山の疑問をお持ちのことと思います。

 

ですので、今回は、

私、ゆかぽんが皆さんの疑問にお答えしながら、

COLORwebの魅力を存分にお伝え出来たらなと思います

 

 

その1・学生編集部COLORwebってどんな団体なの?

 

学生編集部COLORwebは「仙台・宮城ライフをカラフルに!」を合言葉に、

学生独自の目線で、カフェ・ファッション・音楽・フードなど、気になることをそれぞれ調査し、SNSやamebaブログで情報を発信しています

 

さらに、雑誌『せんだいタウン情報誌S-style』では、

「COLORweb学生編集部の名刺交換お願いします

というタイトルで、就活に不安を抱える学生や「もっと色々な企業とその魅力について知りたい!」という学生のために、地元企業の情報・事業内容などを取材し、記事にまとめて発信しています。

 

進学を機に宮城に来たので、宮城・仙台をよく知らない・・・

という方もご心配なく!

 

是非私たちと宮城の新たな魅力を発見しに行きませんか?

 

ここ最近でメンバーがアップした記事のリンクを張っておきますので、参考にしていただければ嬉しいです。

 

『俳句を作ってみようの会』



https://ameblo.jp/colorweblog/entry-12640173220.html


こちらの記事は、メンバーのしょーたくを中心にCOLORwebで句会を開いた時の記事です。

COLORwebでは句会の他にも、座談会やクリスマスパーティーなど季節に合ったイベントをその都度開催してます!

メンバー皆、センスが良く、感性が豊かなので記事には一人一人の個性の表れた素敵な俳句が沢山掲載されています。メンバーの俳句はもちろん、句会の様子も合わせてご覧ください!

 

 

ここで、COLORwebの活動について、もう一つだけご紹介させてください!

中でも特に魅力的なのが、アーティストインタビュー!

全国的に活動していらっしゃるアーティストの方に取材させて頂いたり、

ARABAKI ROCK FEST.」に出演されるアーティストの方にもインタビューすることができます!

音楽についてのことだけでなく、これまでの活動で得た経験や考えを共有してくださり、

沢山のことを学ぶ、とても貴重な時間になります

 

 

その2・文章を書く機会があまりなく、上手く書くことができるか不安・・・

全く心配いりません!

COLORwebでは私たちメンバーや編集者として働くプロの方から記事の書き方レクチャーいたします!

私、ゆかぽんもCOLORwebに加入した当初は、文章構成や取材の仕方など、分からないことばかりで沢山の不安を抱えていました。

しかし、先輩方が色々な事を教えてくださって、成長することができました

「全く文章を書いたことがない!」「苦手!」という方でも全然大丈夫ですよ!

 

 

その・活動の頻度はどれくらい?

現在は週に一度、ミーティングを行っております!

Google meetによるオンラインミーティングと対面でのミーティングのそれぞれ2回ずつ、主に火曜日・水曜日に行ってます。

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

私自身も成長途中で、先輩方と比べた力の差が歴然としていて、

まだまだ足りないところだらけだなと感じますが、これまでの活動が経験として、

私の中で蓄積されていますし、自分の長所や興味を生かして活動できるのは、

このCOLORwebしかない!と思います。

 

是非2021年私たちと一緒に活動しませんか?

メンバーは随時募集中です!年齢・学年・性別は一切問いません!

 

もっとCOLORwebについて詳しく聞きたいという方や、ミーティングの見学に行きたい!という方は、いつでもご連絡お待ちしております!


TwitterInstagramで気軽にメッセージを送ってください!



Twitterhttps://twitter.com/COLORweb_

Instagaramhttps://www.instagram.com/colorweb_sendai/

 

 

新型コロナウイルスの流行がまだまだ収まらず、自粛生活が続き、もどかしい思いをしている方も多くいらっしゃるかとは思いますが、今年はどうか無事に東京オリンピックも開催され、皆さんにとってより良い一年となることを心から祈っております。

 

最後に、私事ではあります今年1年もCOLORwebの活動や勉強、就活にアルバイトなど、

どんな場面でも全力で取り組み、努力を怠らず、自分の意志を強く持って日々生活していくことをここに誓い、締めくくりとさせて頂きます!

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

 

Write:ゆかぽん

Phote:COLORweb

COLORwebアワード2020!~すぎちゃんが勝手に表彰してみた~

 

 

 

皆さんこんばんは~!
卒論の提出締切に追われております、すぎちゃんです。

2020年も残すところあと1日となりましたね。
今年は新型コロナウイルスの感染拡大で、思うようにならないことが多い1年だったと思います。
私もいろんなところへ旅行に行きたかった~(泣)!

そんな苦しい1年ではありましたが、COLORwebはコロナに負けず105の記事をアップしてきました!!!
読み返すと、メンバーみんなで内容を一所懸命考えていた情景が思い浮かんできます。懐かしい…。

今日はそんな105の記事の中から、すぎちゃんが特に「いいね!」と思った記事を勝手に表彰したいと思います!
完全なる独断と偏見で選ばせていただきましたので、ご了承ください(笑)。

それでは、 COLORwebアワード2020 スタート!!!



①とにかく可愛すぎるで賞

【おうち時間バトン③】 ~オンラインでパフェ作りをしてみよう~
https://ameblo.jp/colorweblog/entry-12595766761.html



5月に行っていた、おうち時間を楽しむ方法を紹介する企画「おうち時間バトン」。
そんな「おうち時間バトン」企画の1つであるこちらの記事では、いかちゃんとみーたんがビデオ通話をしながらそれぞれパフェを作る様子を紹介しているのですが、ビデオ通話をする2人の様子がとにかく可愛いんです♡
皆さんもぜひ可愛い2人に癒されてください(笑)!
それから2人が作ったパフェはとっても美味しそうでしたよ~!


②意外な一面を見られたで賞

【おうち時間バトン⑦】ゆかぽんの読了記録~おすすめの本紹介~
https://ameblo.jp/colorweblog/entry-12598988655.html

image

こちらも先ほどと同じ「おうち時間バトン」企画の記事です。
ゆかぽんが好きな本を3冊紹介しているのですが、私すぎちゃんはゆかぽんが読書好きであることを知らなかったのでとっても驚きました!
ぜひまた好きな本を紹介してほしいですね♡ ゆかぽん頼んだよ(笑)!


③レポート力が素晴らしいで賞

「2020年秋~仙台『和スイーツ』を大調査!~」
https://ameblo.jp/colorweblog/entry-12627025770.html



こちらの記事ではまどちんが秋スイーツを紹介しているのですが、取り上げたお店はなんと5店!!!
しかも写真の取り方が上手で、とっても美味しそうなんです!記事を読んでいるだけでお腹が減ってきます(笑)。
まどちんの記事作りに対する熱意に拍手を送ります!素晴らしい…!


④数少ない男子メンバーの2人に癒されるで賞

「かとしゅー&げんちゃんのエモい仙台旅」
https://ameblo.jp/colorweblog/entry-12625436131.html



こちらの記事では同学年、そしてほぼ同時期に加入した男子メンバーのかとしゅーとげんちゃんの2人が仙台の街を探訪しています。
ずんだシェイクを飲んだり古着屋さんを見たりしているのですが、なんだかとてもゆるくて癒されるんです。もはやこれは親目線なんですかね…(笑)。
これからも数少ない男子メンバーたちの活躍に期待大です!!


⑤近所でパン屋さんを開いてほしいで賞

「おうちで美味しく楽しく手ごねパン!~みーたんのパン教室~」
https://ameblo.jp/colorweblog/entry-12637313738.html



COLORwebのパティシエ、みーたんがパンの作り方を紹介しているこちらの記事。
“パン作り=ホームベーカリーを使う”というイメージしかなかったすぎちゃんは、捏ねたり発酵させたり、成型したり…と全て自分でやってしまうみーたんを、拝みたくなるほど感激しました(笑)。
みーたんには将来、ぜひ私の家の近くでパン屋さんを開いてほしいです。毎日通います(笑)。


⑥懐かし過ぎて共感するしかないで賞

「平成10年生まれの女子大生が今までを振り返ってみた」
https://ameblo.jp/colorweblog/entry-12641649350.html



最後はりょっちが担当したこちらの記事!
この日はりょっちのお誕生日が近かったこともあり、これまでの22年間を振り返ってみたという内容になっています。
小さい頃遊んでいたものを紹介しているのですが、私も同じく小さい頃ハマっていたものだったので思わず声を大にして「懐かしい…!」と言ってしまいたくなるぐらいでした(笑)。
たまには小さい頃を振り返ってみるのもいいかもしれませんね!



COLORwebアワード2020、いかがでしたでしょうか?
この他にもおもしろい記事がたくさんありますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

今年はコロナ禍でミーティングをオンラインで行ったり、外出せずおうちでできることに特化した記事の内容を考えたりと大変なことがたくさんありましたが、メンバーみんなで力を合わせながら頑張ってきました!
メンバー全員に“今年1年頑張ったで賞”をあげたい…!みんなありがとう!!

そして、いつもCOLORwebのブログやSNSを見てくれている皆さん、本当にありがとうございます!
これからも皆さんに「いいね!」「おもしろい!」「読んでいて楽しい!」と思っていただけるような記事を作っていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします!

最後にはなりますが、2021年がみなさんにとって良い1年になりますように…。
良いお年をお迎えくださいね~!!!



Write:すぎちゃん
 

COLORwebメンバー2020年思い出の1枚!



みなさんこんにちは、みーたんです。色々と大変なことが多かった2020年も残すところ後1週間弱となりました!皆さんは今年1年どんな思い出がありますか?
今回は、COLORwebメンバーが2020年で撮った思い出の写真の中から、最高の1枚を集ってみたので、ご紹介したいを思います!

◎まず、私「みーたん」の写真から!


 8月13日の写真
→これは兄弟3人で夜にペルセウス座流星群を見に行った時の写真です!昔は、夜に子供だけで出歩くのは親に禁止されていてできませんでした。それが今年、初めて兄弟3人だけで夜に星を見に出かけました。3人で道路に座って他愛のない会話をしながら、今までの人生で1番大きい流れ星を二回連続で見ました☆凄く感慨深い、大切な1日になりました。

◎続いて「すぎちゃん」!
 
11月の終わり頃の写真
→友達とロイヤルパークホテルに泊まったときにお部屋から撮った写真です!長らく旅行やお泊まりができていなかったのですが、久しぶりにホテルへ宿泊してきました。
2人とも雨女なので会う時は大抵雨が降るのですが、この日の朝は天気がとても良かったので感動しました…!
ちなみに、この後雨が降り始めました(笑)。

素敵です!すぎちゃんが雨女だということを初めて知りました(笑)。久しぶりの宿泊、天気に恵まれたのは、日ごろの行いが良かったからこそですね♡

◎続いて、げんちゃん!
 
8月頃の写真
→この写真は、夏休みに地元の友達と海で遊んだ際の1枚です。ここでキャッチボールをしたり、海に飛び込んだり、キムチ鍋を食べたりして遊びました。何度もボールが海に落ちて大変でした(笑)。やっぱり地元は最高ですね〜。

地元の友達は、大学の友達とはまた違う安心感がありますよね!私は内陸出身なので、こういった海が近くにある環境での遊びに憧れます。

◎続いて、いかちゃん!
 
10月31日→11月1日の写真
→大学の友人と草津旅行に行ったときの写真です(みーたんもいま〜す🥰)!今年は、大学前期ほとんど友達と会えなかったので旅行がいつも以上に本当に楽しかったです。楽しすぎて写真は700枚を超えるほど撮りました(笑)。これからみんなで頻繁に集まるのも少なくなるんだなあとしみじみ思う反面、次は卒業旅行が待っているのでもっと楽しみになりました◎

本当に楽しかったです!コロナウイルスの影響もあり、なかなか前期は皆に会えなくて寂しい想いをすることが多かった分、久しぶりに大学の友達との思い出を作れたので、とても特別な旅行になったと思います。

◎続いて、しょーたく!
 
10月くらいの写真
→蜜柑と珈琲は意外と合うということに気づいた記念日。

実にしょーたくらしい1枚ですね(笑)。珈琲と蜜柑の相性がいいことは知りませんでした!今度ぜひ試してみたいです。
 

◎続いては、ふぢわら!

9月の写真
→友人と夏に花火をした写真です!コロナ禍の中で夏祭りやライブ、海など夏を感じる機会が少なかったのでとても印象に残っています。すごくいい夏納めになりました。

今年は確かに、夏を感じる機会が少なかったな~と私も実感しています…。花火は手軽に誰でも夏を身近に感じることができますよね。

◎続いて、なっちゃん!
 
6月の写真
→自粛中、何か新しいことをしたいなと思いギターを始めました!全く飽きなくて家にいる時間がより楽しくなりました。

ギターとても素敵ですね!私も以前挑戦したことがあったのですが、途中でやめてしまいました…(笑)。なっちゃんのギター、いつか聴いてみたいです!

◎続いて、まどちん!
 
2月11日の写真
→コロナウイルスが流行り始まる前に、京都・大阪旅行へ行った写真です。コンサートにも行ったのですが、これがマスク無しで参加した最後の公演になりました。懐かしいです。

私も昨年まではよく、ライブやコンサートにも参加していたので、マスクなしでイベントに参加できていたあの頃が懐かしいです。早くまた、マスクなしでイベントに参加できる日常が戻って来てほしいですね。

◎最後は、ひとみん!
 
2月の写真
ディズニーランドに行った時の写真です!!コロナが流行り始めたぐらいだったので万全な対策をしていきました!入場2時間前から並んでソワリンのファストパス取ることができたのが印象に残ってます!とっても楽しい1日ディズニーランドでした。

羨ましいです…!コロナウイルスが流行り始めてからは、そういったテーマパークに行く機会も減ってしまいますよね。営業自体は再開しているので、コロナウイルスの予防を万全にして、また遊びに行きたいです!

以上、COLORwebメンバー2020年思い出の1枚でした!

今年は昨年までと全然違う1年でしたね。いつもなら当たり前の日常を送ることが難しかった分、“今だからできること”や“今だから感じられる幸せ”を大切に出来る1年になったと思います。2020年、残りの1週間も大切に1日1日充実させて行きましょう!

Write みーたん
Photo みーたん、すぎちゃん、げんちゃん、いかちゃん、しょーたく、まどちん、ひとみん、ふぢわら、なっちゃん