
北海道からやってきた「かとしゅー」が一年間住んで感じた仙台の魅力!!
みなさんこんにちは!今回の記事はかとしゅーが担当します!
気が付けばもう4月。新学期が始まりました!
僕は去年の今頃北海道から引っ越してきたので、仙台に来てちょうど一年になります!
これから仙台で新生活を始める方に向けて、一年間、実際住んでみて感じた仙台の魅力について紹介していこうと思います!
① カフェが多い!
仙台のカフェを紹介するだけで一冊の本になるほど、仙台には多くのカフェがあります!
COLORwebでもよく取り上げていますね!気になる方はこちらの記事をご覧ください!
夜カフェを1人で楽しもう☕️~in仙台~
僕の一番のお気に入りは地下鉄南北線富沢駅の近くにある「La Douce Vie」です!
お花屋さんが隣接していておしゃれな雰囲気です。ケーキもおいしく、充実したひと時を過ごすことができました!みなさんもぜひ行ってみてください!
② 音楽が盛ん!
仙台には15を超えるライブハウスがあります!音楽のジャンルもジャズ、ロック、メタル、オルタナ、弾き語りなど様々です!
現在はオンラインを活用した配信ライブや十分な感染対策をとったライブなどニューノーマルなスタイルでライブを行っています。音楽好きの僕から紹介したいバンドはたくさんあるのですが、仙台の中でも現在最も勢いがあるバンドは「鉄風東京」です!
先月公開された「外灯とアパート」のMVの再生回数は7万回を突破しました。
とてもかっこいいですよね!ぜひ興味を持った方は、ライブにも足を運んでみてください!
③ 学生団体の数が多い!
学都仙台と呼ばれるほど、仙台には多くの大学があります。そのため、学生団体の活動も活発です!
様々な大学の人が集まり、仙台を盛り上げるために活動している学生団体がたくさんあります!このCOLORwebもまさにその一つです!県内大学・専門学生が集まり、毎週2回記事で仙台の魅力を発信しています!
COLORwebでどんな活動ができるの?!と興味のある方はこちらの記事をご覧ください!
コロナ渦でも、COLORwebは工夫をして楽しい活動に取り組んでいます!4月から大学生になるみなさんもCOLORwebに入り、一緒に仙台の魅力を発信していきませんか?
「ぜひミーティングに参加したい!」と思った方は、TwitterやInstagramで気軽にメッセージを送ってください!
Twitter:https://twitter.com/colorweb_
Instagram:https://www.instagram.com/colorweb_sendai/
または下記フォームでも受け付けています!
仙台について聞きたいことなど、団体に関すること以外の質問も受け付けています!気軽におしゃべりしましょう!
一緒に活動できることを心から楽しみにしております!
Write&photo:かとしゅー





