コロナが収束したら行きたい!COLORwebおすすめ・宮城の旅行プラン | COLORweb学生編集部

コロナが収束したら行きたい!COLORwebおすすめ・宮城の旅行プラン

皆さんこんにちは。春休みも終わって学校が始まった学生が多いとは思いますが、コロナが収束したら行きたい、宮城の魅力をぎゅっと詰め込んだ旅行プランを考えてみました!

長期休みなどに家族や友人、恋人と旅行に行くことがあればぜひ参考にしていただけるとうれしいです!

 

プラン1  はやりのグランピング満喫

はじめに、グランピングを知らない人のために説明します!グランピングとは、ホテル並みの設備やサービスを利用しながら、自然の中で快適に過ごすキャンプのことです。

 

今回私が気になった柴田町にある宿「柚子のあぜ道 雨乞のかえる」は、築170年の古民家を改装した和の空間になっていて、普通のグランピングとは一味違う歴史をさかのぼったような和風グランピング体験ができます。グランピングの醍醐味といっても過言ではないバーベキューはもちろん、さらにはピザ窯もあるため食材を持ち込んで楽しむこともできます。せっかくの機会なので自分たちでピザを一から作ってみても楽しいのではないでしょうか!

 

なんといってもグランピングの良いところは、設備が整った状態でキャンプ気分を味わえるという点です。「普通の旅館は飽きたな~」「キャンプは虫が多いから嫌だけど自然に触れあいたい!」など考えている人にはぴったりです!私自身、グランピングには半年以上前から行きたいと思っていたもののコロナ禍で行くことができなかったため、いつか行ってみたいと思います!!

 

プラン2  日本三景ゆっくり食べ歩きツアー

もう1つの旅行プランは、宮城の観光地として有名な日本三景の1つである松島です!景色がきれいで、さらにご飯もとてもおいしいです。なんといっても松島の見どころといえば、福浦橋を渡って福浦島で散歩して景色を見ることだと思います。また、小さいお子さんがいて長時間歩けないご家族には観光船に乗って楽しむのも1つの手ではないかと思います!

 

松島で食べるものといえば、海鮮丼や牡蠣などの水産物以外にも、自分たちで笹かまを焼くことができたり、焼きたての大きい醤油せんべいを食べることができたり、おしゃれなカフェまであります!!特に、松華堂菓子店はとても人気があり、松島産の卵を使ったプリンやカステラが有名です。こういったさまざまなものを食べ歩きして楽しむというのもよいのではないでしょうか。

 

そしてなんといっても夜は絶景を楽しみたいですよね?私がおすすめするのは「ホテル 絶景の館」です。その名の通りといってもよいほど、ホームページに載っている写真は絶景でした。露天風呂のついた部屋もあるようなので、家族や恋人と来ても一緒に絶景を見て楽しめそうですね。自粛期間が終わったらゆっくり観光をしながら楽しみたいです!!

 

今回の旅行プランはいかがだったでしょうか。誰もが行きたくなる、魅力あふれるプランになったのではないかと思います♪ぜひ皆さんもおでかけできるようになったら宮城で素敵な旅行をしてみませんか?

 

Writeひとみん