2020年秋~仙台『和スイーツ』を大調査!~ | COLORweb学生編集部

2020年秋~仙台『和スイーツ』を大調査!~


みなさん、こんにちは!まどちんです。


9月も終盤に入り、秋の本番もすぐそこですね。
そんなといえば、やっぱりスイーツ!季節が秋冬になると甘~いものを食べたくなりますよね!


そこで今回は、仙台駅から歩いて買えちゃうのスイーツをご紹介していきます!
仙台駅周辺で恋人やお友達と、ぜひ秋の味覚を楽しんでみてはいかがでしょうか?


秋限定の商品を中心に調査してきたので、要チェックですよ~!!☺

 

それでは早速どうぞ!

 

 

① 【ankoya 駅前店】

ankoyaさんはどらやきのお店です。

細い路地に佇むの立地ながら、毎日行列ができているため開店に合わせて並ぶか、予約がおすすめです!

 



今回購入したのは、「バタどら」・「抹茶どら」・「モカどら」:(全て税込208円)の3種類!抹茶どらは今月9月までの限定メニューです。
10月からは「マロンどら」と「クリームどら」・「いもどら」が始まるそうですよ!


どらやきなのに四角いフォルムが、たまりません。

味はあんこは甘めで、さっぱりしたバターやクリームと相性抜群です。
1個の大きさもしっかりボリュームがあり、私は2個でお腹一杯になりました(笑)。

半分にして、シェアをすると色んな味が楽しめそうです!




 

ちなみに、私は前日に予約をしてから受け取りに行きました。受け取った15時の時点でもうほとんど完売していたので、朝が苦手な私は予約にしていてよかったです!
予約方法は「電話のみ」で、15時以降から受け付けているそうですよ◎

<住 所> :〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目8-31-203
<電話番号>:022-265-8123


② 【nana’s green tea ナナズグリンティー仙台PARCO店】

ナナズグリーンティーは抹茶・緑茶を使用したスイーツやドリンクをはじめ、どんぶりなどの食事も楽しめるお店です!
実は9月10日から秋の新フレーバーが登場し、粒わらび餅ドリンクが始まりました!

その名もモチラテ




フレーバーは、王道の抹茶・ほうじ茶の他に「玄米抹茶」・「マロン」・「パンプキン」がありました!

私はパンプキン豆乳ソフトクリームモチラテ(税込723円)」をテイクアウトしてみましたよ~!

 


粒のわらび餅がとてもモチモチしていて、まろやかなかぼちゃとマッチ。
片手でわらび餅が楽しめるのが手軽で面白いと感じました!


<住 所>:〒980-8484 宮城県仙台市青葉区1丁目2-3 仙台PARCO7階
<公式ページ>:http://www.nanasgreentea.com/mochilatte02


③【kazunori ikeda individua (カズノリ イケダ アンディヴィデュエル)】
9月12日からスタートした和栗のモンブランモンブラン四万十(税込650円)』を購入してきました。

通年販売されているモンブランとは別の、新商品です!

 

 

 


 

重なるマロンクリームが美しい…。
中には、サクシュワの口の中で溶けるクリームが!

 


 

高知県産四万十町とはどんな場所なのかと想像していたら、いつの間にか完食しました。


<住 所>:980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-8
<公式ページ>:https://www.kazunoriikeda.com/


④ 【38kitchen S-PAL仙台店】

9月9日からスタートしたスフレ仏産モンブランパンケーキ(税込648円)』と、秋といえば葡萄が食べたくなったのでシャインマスカットも購入しました。





 

見た目もすごく可愛いです♡
そして、横から見ても、厚みがすごい!!

 

中央にある大きな栗の粒!!

秋の味覚を存分に楽しめますよ~!


<住 所>:〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1
<公式ページ>:https://3838389.wixsite.com/-site


⑤ 【クロミケ堂】
最後はクロミケ堂さんの月見おしるこをご紹介します。

 

 

甘~いあんこのおしるこにアイスがのっています。

 

 

疲れた時や体を温めたいときにいただきたい一品です。

別皿で付いてくる「塩昆布」もおしるこの合間に食べることで、甘未と塩味の緩急を味わえます。

なにより、この猫ちゃんがかわいいですよね!!猫好きの方にはぜひ足を運んでいただきたいです。


おしるこの他にも、ケーキやサンド・オムライスがありました!
また、こんなに可愛いクッキーも♥



<住所>:〒984-0051 宮城県仙台市若林区新寺3丁目11-16

いかがでしたでしょうか!

 

お家でまったりと食べるのもいいですよね🌟
仙台の和スイーツ、ぜひご堪能ください。

Write:まどちん