10月3日(土)は 『十五夜』 (月見) です。お月様


月見とは 『満月』 など月を眺めて楽しむことで、『観月』 (かんげつ)とも言います。


『旧暦』 の 8月15日(十五夜) と 9月13日(十三夜) に月を観賞することをお月見といいます。

どちらか一方だけは 『片見月』 として嫌われていましたが、 『十三夜』 は忘れがちガーン


満月 『十五夜』 はグレゴリオ暦(新暦)で10月3日 

       (2009年は10月4日の15:10が望=満月)


満月 『十三夜』 はグレゴリオ暦(新暦)で10月30日

       (2009年は10月13日の新月から数えて13日目で満月より少し欠けている状態の月)


お団子今週の金曜と土曜とお月見の団子がスーパー、コンビニ、和菓子屋で販売されます。

※月見団子はほぼ予約


 丸いものならまんじゅうでも、月餅でもOK。中国では 『月餅』 ですから。


『十五夜』 はサトイモを供えることが多いので 『芋名月』 といい


『十三夜』 は栗や豆を備えることが多いので 『栗名月』 『豆名月』 といいます。


十五夜は 『中秋の名月』 とも呼ばれ、秋の真ん中(旧暦で8月15日)に出る満月の意味です。


旧暦では 『1.2.3月は春』 『4.5.6月は夏』 『7.8.9月は秋』 『10.11.12月は冬』


グレゴリオ暦(新暦)では1ヶ月ほどズレが生じるので、9月7日~10月8日の間に訪れる満月の日を十五夜と呼んでいます。(9月の十五夜が多いですが、今年は10月になりました)


収穫に感謝する初穂祭としての意味あいがあり、9月に収穫される 『芋』 をお供えすることから 『芋名月』 と呼ばれています。


現在では、丸い月見団子と魔除けの力があるとされたススキを供えるのが一般的です。

またこの日だけは、お供え物を盗んでも良いとする風習もあるそうです。



コスモス洋風のアレンジ                  
まい★るーむ-洋風

クリップススキ/キク3種類/リンドウ/ゴッドセフィアナ          



コスモス和風のアレンジ

 まい★るーむ-和風
クリップススキ/ワレモコウ/ミズヒキ/コスモス/

フジバカマ/リンドウ/ダリア/アゲラタム/

クジャクソウ/ソリダスター/アイ/フウチソウ/クリ