rinal(リナール) のカラー担当 

1級色彩コーディネーター カラーサロンMiteral
カラーリスト 藍香です
 
講師のプロフィールはこちら
 





今日はカラージェルを扱うネイリストさん
に必ず知ってほしい色の知識のお話です。



検定のテキストにほんの少し掲載
されている色についての説明。


見本の色はいつもカラフルだし、
普段使う色とかけ離れていると
ピンとこないかもしれません。




大人キレイ系のネイルが人気のサロンだと
こんな色味が人気色でしょうか?
{BA7A54B9-BCE0-44C8-B1FF-FF29C6043AEA}



普通、ベージュはベージュ、
赤は赤。ピンクはピンクと思いますよね。



ベージュもピンクも
元はこのカラフルな色から作れます。
{34D3A90D-DB23-499D-9B19-F4D3012E642C}






実はテキストに載っていても
「サロンワークとは無関係」そうな
色の知識もきちんと把握して使えば
サロンワークがかなりラクになるんです。






ここをしっかりと把握していると、

新色を《とりあえず》買わなくても
自分で思い通りの色を作ることが
出来るようになります。



ついでに接客までもラクになるんです^^
(このお話はまた別記事で)






簡単におさらいすると、
色は3つの要素から出来ています。




▷1つめは色相
赤・橙・黄・緑・青・紫…というような
色の種類のこと。
目に見えるもののほとんど全てに色があります。
ベージュやゴールド、シルバー、
ラメやシェルの色
素材や光沢感が違ってもどれも色です。


柄は色の組み合わせです。
{181D8099-C37D-4F71-8F4C-787AB2DE2098}






▷2つめは明度
明るいか暗いかの色の明るさです。
白・グレー・黒のモノトーンは、
色相は無いですが明度のみあります。


{9BE6B572-EE2C-4DE6-9B31-85944D349F6F}






▷3つめは彩度

彩度が高いと鮮やかで
彩度が低いとほんのりとした色になります。
{DF899E75-9A26-49CB-9272-D88E702C59FB}






----------


ここまでの説明は
ついてこれていますか?^^









先ほどの3つの要素を知っていると、
理論的には基本の色と白と黒があれば
どんな色も作れます^^


(ただし、ジェルメーカーごとの成分によっては
退化したり理論通りにならないこともあります)





「このベージュ持ってないから買おう」

と思っていたことも

「この色はこれ足せば作れる」

が分かると余分な出費が減り、
経費が減らせますよ。






「混ぜたら作れる」が自分の中に
落とし込めたら

ベージュはオレンジに白をたくさん、
黒を少し混ぜた色というのが分かりますね
  ↓
{A217556D-3414-4E87-9986-2CE1D1DB0840}



カーキは何色と黒白でしょうか?
  ↓
{49959E70-BA60-4308-B2FF-D2C2400CF6CC}





サロンで出る頻度が少ないジェルカラーは
作るのが経済的。


そして、最新の流行色やお客様の手の色を見て
なりたいイメージをお聞きして
既存のジェルカラーに色を足して
もっと魅力的な色を作るのも
ネイリストの仕事として重要です。





分厚いジェルカラーのカタログにさえ、
本当に目の前のお客様の手の色に
ピンポイントに合う色って無いんです。


全てのジェルカラーを揃えるわけにも
いかないですしね(^^;;

揃えたとしても、やっぱりピンポイントに
「これ」っていう色は無いんです。
それだけ色は膨大です。




だから、
似合わせるために混色するのは
当然の作業です。





ネイルの色選びは
重要だけど、重要だと思われていないのが
ネイル業界の実情です。





一見難しく思える色選びの仕方を
楽しい(大変な!?)ワークを交えて
すぐにでもサロンワークに活かせるように
お伝えするのが私たちリナールの使命です^^
{7D52A82A-E14F-4A24-81FB-0D3B5A25BA6D}



このワークの経験は
ネイリストとしての財産になりますよ。
{CA432297-EA6B-4070-A1AB-C8088DF9E2E6}



 ※ここではPCCSに基づいて説明しています
 




 
 
▶︎Q&A