昨日は夫が休みを取ってくれたので前々から行きたいと伝えていた青森市にあるアスパムで開催されている、クリスマスマーケットに行ってきました。

本当は夜に行った方がイルミネーションが綺麗で幻想的なんですけど、
子ども達を連れて雪の積もる夜道を遠出するのは危険なのでお昼頃向かいました。


前の晩から雪が降り続いていて昼になっても降り止まず。


土日はお昼の11時から。

かなりの降雪だったんですけど、お客さんがかなりいて写真を撮るのは憚られたので屋台の写真は割愛。

食べ物の屋台がいくつかとツリーの飾りやクリスマスにぴったりな雑貨を扱っている屋台が1つありました。


バター入りプレッツェル。
外側がカリカリでジュワッとバターの染みたところが香ばしくて美味しかったです。



3種類のソーセージの盛り合わせ。
どれもジューシーで美味しかったんですけど、真ん中の白っぽいのがハーブが効いてて1番好きでした。

アスパムの2階ではちょっとしたクラフトのマルシェが。
こぎん刺しの図案をモチーフにしたランプが素敵でした。
でも飾ったらもれなくいろんな物に興味津々の下の子にビリビリにされそうで買うのはやめておきました。
ううっ…!



初アスパムなのでこんな写真も。
ザ・青森。


で、帰るには早いしどっか寄ってく?って事でA-FACTORYに寄り道してもらいました。

アスパムのすぐ近くにあって、ねぶたを展示しているワ・ラッセの隣。

ここも青森のお土産物を扱ってるんですけど行ったことがなかったので。

明るくて広い店中に入ると、青森の美味しい食べ物や加工品の他に青森ならではの雑貨が目白押し。

で、私が食いついたのがこちら。


こぎん刺しの柄と津軽塗りの柄のマスキングテープ!
こんなのあるんですね。



こぎん刺しは2種類が1つに。
下の方のマスキングテープはこぎん刺しに使われる図案が数種類印刷されています。



津軽塗りのマスキングテープは全4種類あって悩みに悩んで今回は赤にしてみました。
ホントは全種類欲しい!


実はこぎん刺しの小物を作っていくつか出品しているものがあるので、それが売れた時に梱包資材として使いたいと思って購入しました。


他にもオシャレで可愛いお菓子や雑貨があって楽しかったです。
県外の人はもちろん、青森県民も楽しめる場所だと思います。

青森市に来たらぜひ寄って欲しいですね。