ハオの新しい苗が届きました。
元ヒスイです。
よーーーーーーーやく手に入れられました(そして金欠…)
ヒスイもいろいろタイプがあるみたいですが、
その中のこのデータのものだけがアオエビスになったのだそう。
このデータのが欲しかったんです。
…でもデータ違いも結局集めそう。
地味に色の名前が語源になっているハオを集めてます。
hisui (=翡翠)
caerulea、azurea(=空色)
lapis、 lazulis(=ラピスラズリ、藍色)
rosea(=ローズ色)
luri(=瑠璃色)
lapisとluriはまだ。
あと元アリスタータで灰色という意味のravaもいいなぁ。
leightoniiも色が語源だったりするのだろうか。
鉱石の名前が色の名前の語源になっている事もあるので、
そういう場合はお気に入り度がまたグーンと上がります。

