早期退職物語 5 | ブログで稼ぐ初心者戦略 | 中高年からのアフィリエイト道

ブログで稼ぐ初心者戦略 | 中高年からのアフィリエイト道

47歳で早期退職をしネットで稼ぐ道を選んだ55歳オヤジのブログ

こんにちは、加藤光騎です。

本日もお読みいただき、ありがとうございます。

また、たくさんの読者登録とコメント本当にありがとうございます。


早期退職物語 第5話 です。※第1話は⇒コチラからどうぞ


=================================


2012年10月吉日に

会社都合で退職した場合の

金額が予想どおり低かった...


※第3話に金額は書いてあります⇒コチラからどうぞ


これには妙に納得したのを

記憶しています。

「まぁ、こんなもんだったか...やっぱり」と。


そして逆に思いました。


自己都合で会社辞めたら

退職金なんて微々たるものだな...



それと同時に


退職金を当てにするなら

円満退社するしかないんだな...




とも考えました。


マンションのローンもガッツリありますし、

老後の資金も必要ですし、

国民年金はアテになりませんしね。


自分というよりは

我が家のことは我が家で

なんとかスルしかないってことです。


それをあらためて

認識させられたというか、

感じましたね。


と同時に、

別の疑問も湧いてきたのです。


このまま定年退職するまで勤めたとして

いったい幾らの退職金がもらえるのかな?



60歳の定年までは


残り13年...


......


......


......


えっ、あとたった13年!?

13年しかないの!!!



ビックリしました、自分で...。


あと13年で定年を迎える

歳だったんですね。


その当時は私47歳ですが、

自分はまだまだ若くて、


自分の気持ち的には30歳


くらいのつもりだったんですね。


それが、あと13年で定年とは...。


そしてあと2年ちょっとで

ワーナー・マイカルの映画が

50歳割引になる歳になっていたんですねー。


映画がいつでも1000円になるのは魅力。


でも歳は確実にとっている。


それなのに自分は若いつもりでいる。


現実をあらためて認識したとともに

定年まで勤めた場合の退職金も

ちょっと知りたくなりました。


でも、その前に

次に記載されていた数字が

目に飛び込んできたのです。


本日もお読みいただき、誠にありがとうございます。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
ブログ村参加しました。
ポチッとおねがいしますね♪

にほんブログ村