スーツケース実験 ありえない番外編2 | ブログで稼ぐ初心者戦略 | 中高年からのアフィリエイト道

ブログで稼ぐ初心者戦略 | 中高年からのアフィリエイト道

47歳で早期退職をしネットで稼ぐ道を選んだ55歳オヤジのブログ

こんにちは、加藤光騎です。

本日もお読みいただき、ありがとうございます。

また、たくさんの読者登録とコメント本当にありがとうございます。



まさかまさかの

スーツケース品番まちがい。

こんなコトって本当にあるんですね。


んで、さっそく

ヤ○ト運輸関西国際空港の方へTEL。


品番違ってますけど!?


と言ったのですが、

動じている様子がないんですよ。


「ああ、そーなんですね...。

 ちょっと業者さんの方に確認して折り返します」


という感じで...。


どうやら、代品の手配は

すべて修理業者さんが代行して

行なっていたみたいなんですね。


しかも話を聞くと、

リモワの正規修理代理店でも

あるようなんです、その業者さんは。


まあ、今回は

ヤ○トさんに非はなかったんです。


そして、業者さんから連絡がきました。



「加藤さま、申し訳ございません。

 お送りしたスーツケースの

 品番がちがっていたようで...」



「そうなんですよ、

 私が購入したのは94573ですが

 送られてきたのは94570なんです」



「あちゃ~、そうでしたか...。

 では早速94573の手配を

 させていただきます」


<30分後>


「加藤様、申し訳ございません。

 94573のほうは

 店頭に在庫がないようなんです。

 納期かかっちゃうかもしれませんが、

 もしよろしければ、

 94570のほうをそのまま

 ご利用いただいて、

 商品代金差額をお支払いすることも

 できますが...」


......


......


......



ちなみに94570と94573、

この違いは大きさなんです。

94573の方は、0よりも

5㍑大きいんですよ。


スーツケースの場合は、

この5㍑って、貴重なんですね。

ペットボトル2.5本分ですから。


でもいちおう、

奥様にも聞いてみようと思い

お返事はひとまず保留にしたんです。


本日もお読みいただき、誠にありがとうございます。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
ブログ村参加しました。
ポチッとおねがいしますね♪

にほんブログ村