今回の 山崎まさよしさんのツアーは 全部で5本見た


511() 仙台サンプラザホール

511() 川口総合文化センター・リリア

513() NHKホール

612() 千葉県文化会館

627() 香川・アルファあなぶきホール


今度のツアーは 何年後だろ (゚ーÅ)

また バンドでツアーやって欲しいな~

(山崎さん 一人だけで まわるツアーもあります)


正直 数年前まで 

ゲンタさんのドラムが 好きではなかった

でも ここ数年は ホントに良いな~と思う

(すみません!生意気な事言ってm(_ _ )m)


で、ゲンタさんのブログに面白い事が ↓


中村キタローさんは今でも何を考えて、何を楽しいとしているのか?

理解出来ていません。昨夜もシコチユー絡みのメールで
「俺はジャングルマンでいくから、ゲンちゃんは○○○○マンにするか考えておいて!」

というメールが来ました。

小学生のなんとかゴッコじゃあるまいし、意味がわからないのですが、

何か意図があるのかな?と、今日直接聞いてみようかな?と。

何マンがいいんでしょ? 何がしたいんでしょ?

音楽をやっていても、キタローさんは音の向かっていく方向がオイラとは全く違います。

一緒にやっている、トリオバンドの時のほとんどの、ベースとドラムは噛み合っていませんから。

スゴいでしょ?

普通のバンドなら、噛み合うようにディスカッションしたり、練習したり、します。

ゲンタ、キタローは噛み合ってないのです。

もちろん、オイラは平均点を徐々に上げていく、という口や態度の割りには真面目ッコなタイプなのですが、キタローさんは何が起こるかわからない暴れん坊タイプ。

常に新しいのです。

見方によっては適当にも見えるが、適当に見せない為にもオイラは平均点を出さなきゃいけない。

噛み合ってないけど、同じ時間を描こうとするから、自分の創造以上のものが出来る。

人間はひとりじゃ面白くないんだな、と思う瞬間です。

山崎トリオが他のバンドと違うのは、ベースとドラムが噛み合ってないのを良し!として長年やっている、とゆう部分は大きいんですな。

噛み合ってしまうと、点で結ばれた音楽になってしまいます。

線で表現するなら、噛み合ってないくらいが面白い。

それがトリオだと如実に表れて、スゴいんです。

最近じゃ、ベースをドラムにピッタリ合わせようとするベーシストとやると、

イライラするようになってしまいました。

ハハハ。



なるほど

ベースとドラムが 噛みあわない というのも

ありなんですね~ o(^-^)o


音楽って 何でもありなのに

いつの間にか 頭で考えすぎてしまう事が 

私には 多い気がする


始まったとたん

間違えない様に 最後まで辿り着く事だけに

気を取られてしまうとか…


結局 私は (ドラム演奏で) 何をしたかったのだろ?


5日に セッションに参加するので

そんな事を考えながら

演奏してみるのも 良いかもな~


(_ _。) …… でも…全然…練習…進んでないデス