再びアツイ!ドルジこと元横綱朝青龍と個人的な想い出 | 社会のマンホール

社会のマンホール

コーヒーカラー代表 仲山卯月 兼
恵比寿横丁流し パリなかやま
によるブログ

近頃、朝青龍がまたアツい。
モンゴル選手VS韓国選手のボクシングの試合会場にいた朝青龍。
判定がおかしいゾ!と感情むき出し
「キムチやろう」発言をし、話題になっている。
やはり引退しても朝青龍!
なぜあれほど土俵をわかせ、観衆を興奮させたのか。
生きてる上での気迫がすさまじくて、わくわくさせてくれる男だからだ。
https://www.youtube.com/watch?v=vYvMN0NBccA

朝青龍の大イチョウを担当していた床山(床寿?)は
長くいろんな力士をみてきた中で朝青龍がダントツの気迫だと評した。
あとは九重親方、元千代の富士だったと記している。

朝青龍現役の時代の土俵には、
前述の逸ノ城の取組を観るような興奮が私にあった。
逸ノ城を見て、朝青龍を思い出した。

そこでYOUTUBEなどで朝青龍の取組を見たりしていた際に
近日のニュースが目に入った。
相変わらずアツくて、ツイッターもフォローしてしまった。
https://twitter.com/Asashoryu

私はコーヒーカラーで地方にいくことが多々あった。
広島FMにお邪魔した時、
DJの清野氏とはお互い格闘技、相撲ファン
ということで話が音楽と関係なく盛り上がった。(音楽趣味も合うんですが)
熱中して「朝青龍はテロリズムだ!」などと暴言したもんだ。

そんな清野氏は本来の夢であった格闘アナになるべく
当時の地位をすて東京へ。
今はキヨアナとしてラジオ番組を持ったり出版もして、大活躍されている。
音楽と格闘技に精通した希少な方なのです。
http://www.kiyonoshigeki.com/