昭和歌謡ファン全員集合!!
パリなかやまの『ウタゴエ喫茶@留耽』第4弾
~コーヒーカラー☆ミニLIVE付~
働くひとに勇気と癒しを!
【出演】歌とギター:仲山卯月
【日時】11月25日(日)open 17:00/start 18:00
【場所】Café LE TEMPS(カフェ ル・タン)
【チャージ】3500円(税込)*1drink+つまみ付
17:00 open
18:00 1st Stage ①歌声喫茶
休憩
19:30 2nd Stage ②コーヒーカラーMiniライブ/③歌声喫茶
■ご予約・お問合せ:
Café LE TEMPS(カフェ ル・タン)
03-3351-9099(17:00~)/090-318-7808(涌井)
*定員(25名)を超えた場合はキャンセル待ちとなります。
【歌声喫茶】
昭和30年代の新宿に「カチューシャ」や「灯」などの歌声喫茶が登場。3丁目の「どん底」もその名残である。もともとロシア民謡のレコードに合わせて歌ったことから、ロシアにちなんだ名前の店が多い。うたごえリーダーの音頭のもと、店内の客が一緒に歌を歌うことを主目的とし、伴奏はピアノやアコーディオンのほか、大きな店では生バンドも入っていた。当時歌われたのは、ロシア民謡、唱歌、童謡、労働歌、反戦歌、謡曲など。70年代のカラオケスナック、80年代のカラオケボックスの出現と共に衰退したが、最近になって復活の兆しも?
昭和30年代の新宿に「カチューシャ」や「灯」などの歌声喫茶が登場。3丁目の「どん底」もその名残である。もともとロシア民謡のレコードに合わせて歌ったことから、ロシアにちなんだ名前の店が多い。うたごえリーダーの音頭のもと、店内の客が一緒に歌を歌うことを主目的とし、伴奏はピアノやアコーディオンのほか、大きな店では生バンドも入っていた。当時歌われたのは、ロシア民謡、唱歌、童謡、労働歌、反戦歌、謡曲など。70年代のカラオケスナック、80年代のカラオケボックスの出現と共に衰退したが、最近になって復活の兆しも?
「パリなかやま歌声喫茶inル・タン第4弾」は!
11/25(日)18:00~です!
前回、歌声喫茶第3弾のセットリストです。
1・はじまりはいつも雨 ASKA
2・長崎は今日も雨だった 内山田洋とクールファイブ
3・雨の御堂筋 欧陽菲菲
4・五番街のマリーへ 高橋真梨子
5・チェリー スピッツ
6・夜来香 山口淑子
7・北の旅人 石原裕次郎
8・ハナミズキ 一青窈
9・赤いグラス 石原裕次郎&八代亜紀
10・心の旅 チューリップ
11・夏の終わりのハーモニー 井上陽水&安全地帯
12・昆虫のワルツ コーヒーカラー
13・釣り コーヒーカラー
14・OH!米家族 コーヒーカラー
15・だるまの家 コーヒーカラー
16・人生に乾杯を! コーヒーカラー
17・ラストダンスは私に 越路吹雪
18・学生街の喫茶店 ガロ
19・千の風になって 秋川雅史
20・ガンダーラ ゴダイゴ
21・やさしさに包まれたなら 荒井由実
22・少年時代 井上陽水
23・シェリー 尾崎豊
24・上を向いて歩こう 坂本九
25・真夏の果実 サザンオールスターズ
26・赤いスイートピー 松田聖子
27・O sole mio
28・長い夜 松山千春
29・Yesterday Once More Carpenters
30・MOON RIVER アンディ・ウィリアムス
今回は台風の影響により、ご参加出来なかった方々が沢山いらっしゃいました。