カッピング…1回チラッと教わっただけだけど、大丈夫かな∑(゚Д゚)
待ち合わせはゴメスさんのお宅。
歩いての移動も大分慣れてきた\(^o^)/
もちろん気をつけなきゃいけないみたいなんですけどね。
むしろ、歩くいろんな人から笑顔で挨拶されて。
木村さんなんてこの通り。
手に持って歩いたら危険。なんて、この国ではないみたい。
お隣さんのホンジュラスなんかでは絶対不可能だって言ってました☆
本当に活気に満ちています!
先日、日本のお土産と思って持ってきた紙風船。
ご近所の女の子が遊んでくれていました!
でも、“軽く持つ”が、ちょっと難しいみたいで。
直ぐにしぼんでは膨らませて!って持ってきました。
普通のボールのが良かったかな(>_<)…
BENCAFEへ!!
無知って、恐ろしいですね。。。
物凄く大きな工場でした。
簡単に言うとこちらでは、ニカラグアのいろんな地域からお豆が集まってきて。(もちろんごちゃ混ぜにはしないですよ!)
農園で乾燥した殻付きのお豆をさらに乾かし、殻をとって生マメにして商社を相手に販売しているところ?デス。
あってるかな。
これ全部、生豆∑(゚Д゚)
この街、マタガルパはドライミルの街。
BENCAFE以外の工場もたくさん。
ニカラグアのほとんどのお豆がこの街に来るのだそう!
なんて、私は非常に場違いな感じですが(T_T)
でも、やっていいよ。と、また天の声が✨
場違いだろうがなんだろうがやってみたかった!!
まったくわからない(>_<)
けど、美味しい!すごいっ!!
基本的にこのお二人が話すのは日本語!
って、ことでひっそり近付いて聞き耳を立ていたら、会社の話だからとガチで怒られた。。ごめんなさい(/ _ ; )
とっても小さくて簡易的。
大きくて立派な焙煎機を否定するわけではないけれど。
結局、モノよりどう使うかなんじゃないかなって改めて思わせて貰えた。
カッピング、終了!
エリックさんも合流してBENCAFE工場見学!!
何度も言いますが。
無知ってこわいですよっ!!
今日の私はずっとそこに居たいような、今直ぐ逃げ出したいような…
そんな状況でした。。。