朝の寒さが尋常じゃなくなってきたDASH!

でもチャリでパン教室へ自転車
なぜなら私はダイエット中だからがっかり
そして、金欠だから(笑)
地下鉄高いんだもん泣

今日は興味津々の、
ベーグル、大豆パン、米粉パン!Σ(・ω・ノ)ノ!

教室通い出して四ヶ月経つのに、
本日の先生は、初めましてなY先生あせる

何人先生居るんだ、ここはひよざえもん がーん

Y先生は、若くて可愛らしいけど、
キビキビ動くし、こまめに指導してくれたにこ

まずは大豆パンを捏ねるガッツ
なんとこのパン、大豆ペーストがBP100%(つまり粉と同じだけ)で入る!Σ(゚д゚;)

なので、水分減らしてるとはいえ、
べちゃべちゃ~えー

先生「大豆丸ごと入ってるので、栄養たっぷりですよ~音譜ほら、大豆の良い香りしてきた>w<

ほんとに捏ねてる時は、すーっごい大豆の香りがラブラブ!

これはミニミニ食パン型に入れて焼いたメラメラ

うーまーそーじゅる・・

試食してみたら、ほんのり大豆風味きらきら
これ好きかもうまー!
枝豆とかでも出来るかな?緑できっとキレイだと思うけど。

次はベーグル(≧▽≦)
私、ベーグルにはちと煩いざます猫村1

作ってみたら、見たことも無い作り方で( ̄□ ̄;)

ベーグルに塗り卵するなんて、初めてだ!ひよざえもん がーん

生地には玉ねぎのみじん切りが練り込んであって、
焼くとフワーンと甘い香りがラブラブ


ムチっフワっなベーグルになったGOOD
丸太みたいなのは、ソーセージ巻き込み。

食べてみたら、玉ねぎが超ナイス合格
食感は柔らかくて私好みじゃないけど、
玉ねぎ入りは今度酵母で作ってみようにこルンルン
飴色に炒めてから入れたら、もっと甘味が出るかもぺこ

最後は米粉パン。
捏ねも成形も、「餅・・・?」
な感じだったが、焼いたらパンになった(そりゃそうだ)


マスタード&ベーコン巻き込み音譜
ああ、カロリー高いけど旨いぜがっかり

米粉生地は、すごい引きがあって、
お餅とパンの中間みたいで面白いな投げKISS

先生「この生地は、かなり癖があるから、シンプルなパンにするより具材のトッピングがお薦めです。特に和風が合いますよかお2

キンピラとか、ひじきとか・・・小豆とか?じゅる・・
良いかもしれないが、かなりダレるから、
型は必須だなφ(.. )

今日は「教室を始めるのに、何から揃えていくか」で盛り上がったにひひ

発酵器?ニーダー?スケール?
ほんと、大小様々、色んなものがいるよねー、と。

資金があれば、一気に揃えるけど、
とりあえず、ちょこちょこ買えるものからだねーって話してた苦笑

そして皆、
「宝くじはもちろん買う!」
のだそうだ(笑)

私、まだ買ってないやあせる
B型旦那、本厄だしな(笑)



Android携帯からの投稿