来月の模擬パン教室開催出来そうなので、
メニューを考え中(?_?)

メンバーは前回と同じ。
パン作り経験者の友人たちにこきらきら!!

今回は、ちょっと成形のレベルを上げてみるのと、
旬の食材を使う、ってのを試してみたいガッツ

で、友人のリクエストもあったので、
サツマイモのパンに決定!GOOD

色々レシピを見て、「コレ!」ってのを、
私なりに、そして酵母で作れるようにアレンジしてみたグッド!

まずは「折り込み用サツマイモシート」作り音譜

まあ、マッシュして砂糖と牛乳入れて、
シート状に伸ばすだけ苦笑

ちょっと硬いかなー、くらいにしといた。

んで、生地にはBP50%でシートと同じものを練り込み。

オーバーナイトで冷蔵発酵、室温に戻して2分割。

生地を伸ばして、サツマイモシートを乗っけて、

もう一個の生地も伸ばして、
シートをサンド。



で、余分な生地を落として、短冊状にカット。



この時点で、失敗確定ガクリ
芋シートが厚すぎて、しかも生地が柔らか過ぎて、これ以上手を加えられないあせる

もうしゃーないので、このまま焼くメラメラ

全く思い描いたものと、違うパンが焼き上がりましたーがっかり



旨そうだけどね苦笑
いや、実際生地フワフワで旨かったらしいよ?投げKISS

まあ、改良点は見えたし、
成功の元になる失敗、だったと思いたい(笑)

次は紫芋で試作してみようかなヽ(*'0'*)ツ


Android携帯からの投稿