先日、パン教室で習った「グラハムブレッド」。
かなり私好みだったので、
レーズン酵母元種で、少しレシピを変えて作ってみた(教室はドライイースト)
これも手ごね
でも、グラハム粉(粗びき)が、
なかなか混ざってくれないから、
かなり力と時間がかかった(*´Д`)=з
しかし!それだけの事はあった!
すんごい膨らんだーー≧(´▽`)≦
めっちゃ旨そう~

今朝食べてみたら、味もgood
フワモッチリで、ほのかに甘い。
ただ、教室で作ったやつより、
グラハムのプチプチ感が無い
しまったなー、何て粉使ってるのか、
聞き忘れたわヽ(;´ω`)ノ
次の授業ん時に聞こうっとφ(.. )
それはともかく、今パンが我が家で飽和状態
元種を使いきりたい+パンの試作をしたい、のだが、
その勢いに消費が追い付かない

実家の冷凍庫までパンだらけにしている
このグラハムブレッドも、前の記事のサブマリンも、
会社の方に貰って頂く
誰に差し上げるかは、その時次第(笑)
Android携帯からの投稿
かなり私好みだったので、
レーズン酵母元種で、少しレシピを変えて作ってみた(教室はドライイースト)

これも手ごね

でも、グラハム粉(粗びき)が、
なかなか混ざってくれないから、
かなり力と時間がかかった(*´Д`)=з
しかし!それだけの事はあった!

すんごい膨らんだーー≧(´▽`)≦
めっちゃ旨そう~


今朝食べてみたら、味もgood

フワモッチリで、ほのかに甘い。
ただ、教室で作ったやつより、
グラハムのプチプチ感が無い

しまったなー、何て粉使ってるのか、
聞き忘れたわヽ(;´ω`)ノ
次の授業ん時に聞こうっとφ(.. )
それはともかく、今パンが我が家で飽和状態

元種を使いきりたい+パンの試作をしたい、のだが、
その勢いに消費が追い付かない


実家の冷凍庫までパンだらけにしている

このグラハムブレッドも、前の記事のサブマリンも、
会社の方に貰って頂く

誰に差し上げるかは、その時次第(笑)
Android携帯からの投稿
