今までは、自家製酵母のパン屋さんが開催している、パン教室へ行っていた食パン

パン屋の業務用オーブンで焼くパンは、文句なく美味しかったし、
先生の人柄も大好きだったんだが。

どうにもこうにも予定が合わなくなってきた汗ガーン

悪の根元は会社の「夏冬だけ休日出勤」プンプンむかっ

基本的に教室は土日開講(´_`。)
行けたり行けなかったりするのが、先生にも悪くて、新しいパン教室を探す決意を(*´Д`)=з

行くなら、ちゃんと技術と知識を教えてくれて、パン教室開講を実現出来る授業をしてくれる所ヽ(*'0'*)ツ

で、リーズナブルな所(笑)

ネットで探しまくって、見つけた教室に、体験で行ってきた目

先生は、まあ良くしゃべるオバチャンで(笑)

でも、理論をしっかりやるべきって考え方が、凄く共感できた(°∀°)b

沢山しゃべりながら、バーガーバンズとフィナンシェを作る音譜

フィナンシェは焦がしバターが良い香りラブラブ

バンズはフワフワ。久々に柔いパン作ったな(笑)

かなり良い感じなんだが、問題は

ドライイーストのパンを習って、酵母パンに応用出来るか!?

ってとこDASH!
うーん、でもドライイーストも一度ちゃんと習ってみたいしなー(*_*)

あとは金(笑)¥
B型旦那が何て言うか。
まだ、私が「なにがなんでも教室やりたいんだ!」って覚悟が出来てないのもあるし汗

でも、とりあえず出来るとこから始めたい。
やりたいって思うことは、どんどんやるのが、私の方針(°∀°)b

ただ、今回のはB型旦那にも負担がかかるのは確実(><;)

その辺含めて、お願いしてみるかDASH!
じゃあ今日の夕飯は、B型旦那の好物作らなきゃだな(笑)


Android携帯からの投稿