同じことをやって、違う結果を求めていないか | 光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

自然豊かな街のデザイン・企画会社。新規市場で10年先を創出する事業に従事|私たちは 人と人をつなげる 双方向コミュニケーションビジネスで、 社会に貢献し 人々の豊かな生活を実現します |未来を、つなぐ!|コーデ事業部 North Star|twitter@codemiyagaki

同じことをやって

違う結果をもとめていないか
未来を、つなぐ!成功思考
「プチ決断で、ココロ前進」

同じ事をやっていて違う結果を
求めるのは狂人だけだ

アルバート・アインシュタイン
の言葉にもあるように

結果には
原因がしっかりとある

10+10 = 
いくらやっても同じ結果しかでません

10×10 =
にするには
違うやり方に変えなければなりません

人は得てして
変化を嫌い
同じことを繰り返したくなる
生き物です

農耕民族は特に
外界から身を守ることが大切と
DNAに組み込まれているのでしょう


安全が一番
しかしそのままでは
何も変化はありません

10-10
10×10
いずれにせよ

今までと違うことを行うことで
結果が変わります