こんにちは。
春木めぐみです。
夏休み、〇〇しすぎていませんか?
食べ過ぎ飲み過ぎじゃないよ。笑
『お世話』しようとしてない?
せっかくの長い休みだから…と
「遊びに連れて行かなくちゃ」
「ちゃんとごはん作らなくちゃ」
「楽しませてあげなくちゃ」
「勉強みてあげなくちゃ」
こういうの、
ほどほどで大丈夫ですよー。
ヒマすればいいんですよ、夏休みなんて。
遊びに行きたいーってジタバタしてればいいんですよ。
おなかすいたーって言ってればいいんですよ。
お母さんは
「そうだねぇ」ってニコニコしてたらいいよ♪
子どもは、ヒマだったら、遊びをみつけます。
おなかすいたら、自分で準備してもいいし
次からは、朝ごはんをいっぱい食べるかもしれない。
子どもは、自分でなんとかするチカラがあるのです。

困ったことが起きても
わんわん泣いたとしても
子どもはそれなりに乗りこえる力があります。
もちろん、月齢におうじて、です。
赤ちゃんに
「ひとりでミルクを飲みなさい」とか
小学1年生に
「昨日、ひとりで宿題できたのだから
これからは全部ひとりでしなさい」とか
極端すぎますよね。
ひとりでできる可能性があるのに
親がよかれと思って
手出し口出ししちゃうと…
実はデメリットがあるのです。
私のセミナーに来るママの多くは
この4段階のどこかにいらっしゃる。
5段階目として
親がイライラしすぎて
子どもとの関係が悪くなってる人もいます。
私も、趣味=心配だから
エラそうに言えないけど
せっかくの夏休み。
お世話は最小限にして
ママもラクしようよ~~♪
次回は
お世話をやめると
どんないいことがあるのかを
書きますね!
夏休みはイライラがふえる時期。
怒っては自己嫌悪の毎日を終えるための
3か月動画セミナーを
リニューアル中です。
詳細はこちら

春木めぐみです。
夏休み、〇〇しすぎていませんか?
食べ過ぎ飲み過ぎじゃないよ。笑
『お世話』しようとしてない?
せっかくの長い休みだから…と
「遊びに連れて行かなくちゃ」
「ちゃんとごはん作らなくちゃ」
「楽しませてあげなくちゃ」
「勉強みてあげなくちゃ」
こういうの、
ほどほどで大丈夫ですよー。
ヒマすればいいんですよ、夏休みなんて。
遊びに行きたいーってジタバタしてればいいんですよ。
おなかすいたーって言ってればいいんですよ。
お母さんは
「そうだねぇ」ってニコニコしてたらいいよ♪
子どもは、ヒマだったら、遊びをみつけます。
おなかすいたら、自分で準備してもいいし
次からは、朝ごはんをいっぱい食べるかもしれない。
子どもは、自分でなんとかするチカラがあるのです。

親が手だし口出しする弊害
困ったことが起きても
わんわん泣いたとしても
子どもはそれなりに乗りこえる力があります。
もちろん、月齢におうじて、です。
赤ちゃんに
「ひとりでミルクを飲みなさい」とか
小学1年生に
「昨日、ひとりで宿題できたのだから
これからは全部ひとりでしなさい」とか
極端すぎますよね。
ひとりでできる可能性があるのに
親がよかれと思って
手出し口出ししちゃうと…
実はデメリットがあるのです。
私のセミナーに来るママの多くは
この4段階のどこかにいらっしゃる。
5段階目として
親がイライラしすぎて
子どもとの関係が悪くなってる人もいます。
私も、趣味=心配だから
エラそうに言えないけど
せっかくの夏休み。
お世話は最小限にして
ママもラクしようよ~~♪
次回は
お世話をやめると
どんないいことがあるのかを
書きますね!
イライラをやめたいあなたへ
夏休みはイライラがふえる時期。
怒っては自己嫌悪の毎日を終えるための
3か月動画セミナーを
リニューアル中です。
詳細はこちら

