心のつながりを通じて
「お父さんお母さんのもとに生まれてよかった」
と思える家族をふやす
カウンセラー春木めぐみです。

 

先日、豊中市庄内公民館さまにて

「ほめない叱らない勇気づけ子育て講座」を

させていただきました^^

 

コロナ禍でお出かけしにくく

孤立しやすいママたち、

自由にお話できる場がつくれてよかった~。

 

こういうところに来れる人は

出掛けて発散、話して発散できていいよね。

 

だけど

知らない人の輪にはいるのが

苦手な人もいますよね。

 

そんなママには

ぜひぜひオンラインでつながりを持ってほしい。

 

赤ちゃんがお昼寝している間や

通勤途中の電車、10分でいい。

 

家族以外の誰かとつながることが

心のリセットになるから。

 

 

笑顔でいたいママの駆け込み寺

ココタネサロンリーダーの美香ちゃんも

相当な人見知りママだったそう。

 

ブログにこんなふうに書かれています。

 

子どもが小さい時は

なかなか児童館など

気軽に人が集まる場所に

行けませんでした

 

1度だけ勇気をふりしぼって

行ってみましたが

どーーーんと疲れて

その後は行かなかったですね

 

 

私が美香ちゃんと知り合ったのは数年前。

 

image

image

 

NPO法人勇気づけ学園の理事長

原田武敬先生をお招きした

「勇気づけ国語塾」でした。

(たぶん、ものすごい勇気出して参加してたはず)

 

 

その時は、ご挨拶だけ。

 

 

今年、久しぶりに再開した美香ちゃんは

ELM勇気づけリーダーの

資格をとられていました。

 

 

ただ、小さな声で「自信がない」と

言われていたんです。

 

 

ところが!

 

5月に

「ママの自己肯定感をあげる

21日間オンラインプログラム」に

参加したあと…

 

ブログを開設して

勇気づけ体験会をして

今は、ELM講座を開かれています。

 

ほんの数か月でこの行動。

すごくないですか?

私は感動でした^^

 

「やりたい」と思うことはできても

「行動する」のは難しいですもんね。

 

 

最近、美香ちゃんが

本当は人見知りだったと知って

さらに感動したー!

 

もともと行動できる人の行動と

チャレンジのレベルが違いますよね^^

 

 

「自分の心と向き合う」ことが

自信につながり

行動力につながることを

美香ちゃんに、教えていただきました。

 

もと人見知りママだけに

いま人見知りママの気持ちを

一番わかってくれる美香ちゃんのブログはこちら。

あったかいです^^

 

笑顔でいたいママの駆け込み寺ココタネサロン
学べる・笑える・自信になる♡
新しいママコミュニティ
  詳細はこちらから