おはようございます。

今日は節分です。

鬼がいたらすかさず豆をまきましょう!!



今日の司会はうえけんです。

おはようございやすっっ!!





風邪菌まみれのまゆみちゃんです。

坂元さんに感謝でした。

坂元さんはお母さんとすごく仲が良いという話をしていました。

友達のように話すよと。

ふと昔のことをおもいだしました。

お父さんが入院して、

でも一人で介護しないといけなくて、

でもだれにも頼ることができなくて、

いっぱいいっぱいになって大変だったんだろうなと。

もっとお母さんと連絡とって、

話を聞いたり、聞いてもらったり

親子の間を超えて時間を大切にしたいなと。

坂元さんに感謝でした。





昨日は女の子と食事にいったかおたんです。

やはりおごったのでしょう??

どうだったのでしょうか?

初回購入からの再販が大事です!!

そしてさらに定期コースへ!!

がんばれかおたーん!





こちらもかおたんです。

こちらのかおたんはインドネシア語を学びたいと

先ほどのかおたんとはちがってかなり真面目ですね。

インドネシア語講座があってるのをみつけました。

しかし!なんと金額が1時間で12000円!!

桁が違いすぎますね~

ちょっと高いな~とおもったかおるちゃん。

お試しにいってみて、

そこでまた御縁があるだろうと

うきうきでした~





指輪を婚約者に送ったよっしーです。

結婚も秒読みですね。

おじいさんの49日の法要があるとか。

なんだかんだで

かなりの確率福岡で見かけますww



佐藤氏です。

今はフージーと石橋さんとまるさんと読書会を

ココシスで行ってるのですが、

つい先日の出来事。

毎日寒くて布団からでるのも家からでるのもおっくうになってしまいますね。

そんないやだなーという思いから

出るのが遅くなり読書会にちょっと遅刻してしまったそうです。

なんとふーじーは7時半にはついていたそうで、

それを聞いた佐藤氏はついつい

「電車が遅れた」と。

罪のない西鉄電車さんに罪をなすりつけてしまいましたww

そんな心の葛藤を毎日しながら

読書会に挑む我がココシスのシャチョウなのです。



 

ということでまた来週~!!