おはようございます。

今日はくもり空ですね。

明日は雨が降るとか?

むしむししますが、

今日も元気にがんばりましょう!



今日の司会は犬山ちゃんです。

お客様に感謝でした。

クレームで一回お怒りになったお客さまに

わび状を書いて送り、

その後初めてのお電話でした。

なんていわれるかびくびくしたのですが、

やさしい口調で話してくれました。

またさらに注文までいただき、

思い出しても涙がでる犬山ちゃんでした。



山川ちゃんです。

最近はいろいろな人からあまーいお菓子が届けられる山川ちゃん。

餌付けされてるとも知らずにおいしそうに食べてくれます。

おいしい食べ物を運んでくれる人たちに感謝の

山川ちゃんでした。





野中ちゃんです。

きょうもぶりってますww



あやのちゃんです。

お母さんに感謝でした。

いつも楽しそうにしてるお母さん。

フェイスブックでもさくらの人たちと

友達になってたりします。

あやのちゃんが「最近コメントくれても前みたいに

紹介されなくなったね。

価値が薄れてきてるんだよ」と

言ったそうです。

しかしお母さんは

「またさくらのみんなとの距離が縮まったということよ。

”まるさん”みたいな存在になりつつあるんじゃない!!と

うれしそう。

いつも楽しそうでプラス思考なお母さんと

昨日はたくさん話したあやのちゃんでした。

あやのママ~!!

メッセージいつもありがとうございまーす!!

むしろもう他人じゃない気がしますね~www





服部くんです。

今は楊令伝の本を読んでるそうです。

ついつい楊令伝の世界にはまり込んでしまいました。

ドン!っとつきとばされる衝撃が。

しかも何人も・・。

突き飛ばした中には「チッ!」っと舌打ちする人まで。

気づけば西新駅。ああ・・・。と

思いよけたそうですが、

動き出して続きを読もうと思っても

なんで突き飛ばされたのかということに

怒りを感じてきて

話に集中できません。

カーッとなった服部くんでしたが、

最後には、出口をふさいでいた自分が悪かったんだなと

思うことができました。

ちゃんちゃん。





今日のお客様永野さんです。

お子さんが5人もいらっしゃる永野さん。

下3人の子と

先日みんなのどこが好きかという話をしました。

3番目の子は唯一の男の子。

中学二年生でそんなことは恥ずかしがって話してくれないんじゃないかと

おもっていたそうですが、

ちゃんと自分はみんなのこういうところが好きだと

話してくれたそうです。

良い家族ですね~。

そんな家族に感謝でした。





カムの玄米事件から数日。

結局うっちーの家には玄米30kgが届けられたのですが、

さすがうっちーの奥さん。

ヨーグルトを入れて炊くと軟らかくなり

癖もなく食べやすくなったり

下の子が便秘気味だったのですが、

玄米を食べることで

ぶりぶりっとう〇こちゃんが出たそうです。

カムの玄米事件で意見がいろいろとありましたが、

結果オーライ!!

内野家がよかったからよかったということでした。

それを見据えてカムは玄米を精米しなかったのでは!?と

わらいながら話すみんなでしたww

 

「カムの玄米事件」→詳しくは佐藤社長まで!

 

ということでさようなら!!