土方央子(ひじかたひろこ)です。

 


インテリアも好き。

雑貨集めが趣味で、

雑貨屋さんができる

くらい持ってる。

 

 


なのに

家が汚い。

 

 

 

理想の家と現実が

かけ離れすぎてて

まともに現実を見たくない。

 

 

 

他のお家はこざっぱりとしてるのに

モノがあっても雑然としてないのに

 

どうして我が家はいつもいつも

散らかってるのか。

よその家と何がどう違うのか。

 

 

 

冗談抜きで本当に私、ずっとずっと

何年も悩んで、イライラしてたんです。

 

 

その頃、世間ではようやく

「整理収納のノウハウ」が注目され

始め、「整理収納アドバイザー」と

呼ばれる方たちを本やテレビで

見ることが多くなってきました。

 


藁にもすがる気持ちで

思い切って整理収納サービス

をお願いした私。

 

 

 

あぁこれでようやく私も

綺麗に整った、雑誌に載っている

ような家で過ごせる…

 

 



って甘いな!!

 

 

これだけ収納や片付けに

悩んできたこの家(私)が

4時間程度の作業でピカピカに

なるわけありませんよね。

 

  


今ならとてもよく分かりますが

あの頃はそれも分かってなかった。



 

アドバイザーさんに頼めばそれで

全部まるごと悩み解決できる

と信じてた。

 


アドバイザーさんは整理収納の

基本のやり方を教えてくれ、 

限られた時間で一緒に動いて

くれました。

 

 

この、基本のやり方、

私には衝撃でした。

 

 

これ、今まで誰も教えて 

くれへんかったよ~

 


 

最初は戸惑って、脳みそも

フル回転ですんごい疲れた

んだけど、要領分かれば

そこまで脳みそは疲れない。

 

 


慣れです、慣れ。




片付けられないのは自分が

馬鹿なわけはでなくて

ダメ人間なわけでもない

 


 

ただただ、やり方を知らないだけ。

 

 


やり方を知って、慣れていけば 

出来ます!私でも出来たもん。

で、やっていくうちに目が肥える 

じゃないけれど

「あぁここはこうした方がいいのかも」

「ここはどうすればいいか、調べてみよう」

みたいに勝手に脳が動いていきます。

 

 


と、同時に

処分することの重要性

を痛感&実感するようになりました。




自分がいいなと思うモノを買って

人様から頂けるモノをもらって

生活に必要なモノを買って

どれもこれも捨てられない

 

…って

足し算足し算ばかりやってたら

そりゃあ家の中は大変なことに

なります!!

  

 

そうですよね~~

でも、それがよく分かって

なかったんですよね。


実は私は、今に至るまでに2人の

整理収納アドバイザーさんに

お世話になっています。

 

 

最初のアドバイザーさんは

本多さおりさん

雑誌に載っている本多さんの雰囲気、

お片付け後のお部屋の感じがとても

素敵で、その頃からメディアにも

引っ張りだこの方でしたが、

思い切って連絡し、一緒に

作業してもらいました。

 

それが2014年、ちょうど

末っ子がお腹にいることが分かり、

「このリビングのままでは

赤ちゃんのお世話ができない!」

と本気で焦ったことがきっかけでした。

 


 

本多さんが私に整理収納の

基本を教えてくれた方です。

けれどもまだその頃の私は、

ストンと落とし込めていけなかった。

 

 


凝り固まった意識というのは

一朝一夕には溶けません。

汚れだってそうですよね、汚れた時に

すぐ拭いておけば取れるけど、
1週間、1ヶ月、、、1年置いてたら

落とすのにめちゃ時間かかる。

 


途中、次男の出産・育児もあり

動きとしては止まった感もあり

ましたが、新生児グッズや育児用品

など「もう必要ないな」と思ったら、

都度誰かに譲ったり処分したりして

なるべくスッキリさせることを

意識していました。

 


また、今困っていることを

書き出して、インテリア相談会に

相談しに行ったこともありました。




その後、2018年に趣味の延長で

やっていた布小物製作販売を

大人服販売に切り替えようと決め、

家の中に加えてミシン周りもきちんと

整えていこう、と決めた頃に出会ったのが

今もお世話になっている古澤温子さんです。



基本のやり方は頭に入っていますが、

実際の場所での具体的なやり方や

収納場所、収納グッズのアドバイス、

一緒に作業してもらうことでかなりの

スピードアップとそこからの広がりを

感じています。

 

コチラはリビングの一角。昨年夏の状態です。

image


image


からの、またまたAfter↓。

洋裁関係をすべて2階に移しました。

普段目にする場所はなるべく

モノを置かず、目から入る情報を

少なくしたくて。

そうすることで気持ちのザワツき

が減りました。

image

 

・・・とは言いながらもまだまだ

整理してかないといけない場所は

多いんですけどね。


 

でも、こうやって少しづつでも

諦めずに続けてきたことが

今の私の自信になっています。

 

 

だんだんと私が願っていたような

家になってきている。

よし、まだやれる。

 


これは日々の慌ただしい

生活の中で、物凄く大きな

私のモチベーションと

なっています。

 

 

 

みんな、大なり小なり

「住んでいる家」に

頑張って稼いだお金を払って

(ローンとか家賃とか)

暮らしているんですよね。

 

 

 

そんな大切なお金をかけて

いる空間でイライラしたり

落ち込んだりするの

すごーーーく勿体ないですよね。

 

 

 

子どもが小さくて難しい

働いていて時間が取れない

家族が誰も協力してくれない

 

 

色々事情があると思いますし

(私もそうだった)、片付けが

2の次3の次になる時期もありますよね。

 

 

けれども

「心地いい家を作りたい」

と思う気持ちをずっと持って

いればきっとどこかでその意識

にスイッチが入って、その願い

をかなえるために動き出すこと、

動き出す時が来ると思います。

だから絶対

「自分は片付けできない人間なんだ」

と落ち込まないで。

 

 

で、その時のために

例えばサイズアウトした子どもの靴、

穴の開いた靴下やタイツを処分したり、

何個かあるプラコップを1つに絞ったり、

お箸の数を減らしたり

 

 

今出来る小さなことを

チマチマやっていくこと、

とっても大切なことだと

私は思います。

 

 

そしてね、整理収納のプロに頼む

という選択もぜひ選んでみてください。

なんかね、ちょっと道が開けた気分に

なりますよ♪
image