女性専用
ココ鍼灸院エステサロン
美容鍼灸師
認定小児はり鍼灸師のここちゃんです
ここちゃんってどんな人はこちらから
【学会レポート】
第74回 全日本鍼灸学会 in 名古屋
〜フェムテックとウェルビーイングに貢献する鍼灸〜
こんにちは。
女性専用coco鍼灸エステサロンの西口陽子です。
2025年5月31日(土)〜6月1日(日)に名古屋で開催された
第74回 全日本鍼灸学会に参加してきました!
今回の学会テーマは
「女性のみかたⅡ」〜フェムテックによる女性のWell-beingに貢献する鍼灸〜
ということで、女性の健康に特化した講演やシンポジウムが盛りだくさんの2日間でした。
🌿 鍼灸は更年期にも有効!
特に印象に残ったのは、
更年期症状に対する鍼灸の有効性についての症例発表です。
当院でも使用している「SMI問診表」を活用しながらの研究で、
ホットフラッシュや疲労感、睡眠の質の改善などに鍼灸が効果を発揮していたという内容に大きく共感。
私自身も、日々の臨床で更年期症状に対して鍼灸の手応えを感じています。
ただ、まだまだエビデンス(科学的根拠)が少ない分野でもあり、今後もっと多くの症例報告や論文が求められていると感じました。
👂 耳鳴り・めまいと“不定愁訴”の関係
耳鳴りやめまいに対するアプローチとして、
専門の問診票に加えて「不定愁訴」や「うつ症状」も評価していた点がとても参考になりました。
実際、耳鳴りやめまいに悩む方は
・便秘
・冷え
・疲労感
なども同時に抱えていることが多いんです。
こういった「体全体の声」に気づくためにも、
問診票の質を高め、東洋医学的視点でトータルに診ることの大切さを再認識しました。
当院でも、今後さらに丁寧な問診と記録を心がけていきます。
🔬 エビデンスだけでは測れない東洋医学の力
特別講演では「これからのフェムテックと鍼灸マッサージへの期待」というテーマで
とても興味深いお話がありました。
内容を簡単にまとめると…
「科学で証明できることがすべてではない。
東洋医学の効果には、今の科学がまだ追いついていない部分もある」
というもの。
これは、以前NHKの『東洋医学 ホントのチカラ』でも
漢方を扱う医師が同じようなことをおっしゃっていたのを思い出しました。
もちろんエビデンスは大事ですが、それだけに縛られず、
患者さまの「変化」や「感覚」も大切にする治療家でありたいと改めて思いました。
👶 小児はりや美容鍼の可能性も!
他にも心に残った発表がいくつかあります:
-
難病のお子さんに対する小児はりでQOL(生活の質)が向上した症例
-
顔面神経麻痺が鍼灸で改善した報告
-
耳鍼によって顔のたるみが改善した美容鍼の研究
どれも現場で実際に患者さんを診ている私たちにとって、
大きなヒントと希望を与えてくれる内容でした。
✍️ まとめ
今回の学会は、「女性のための鍼灸」の可能性を大きく広げてくれる2日間でした。
更年期・不定愁訴・美容・小児はりなど、
女性が抱えるさまざまな不調に、鍼灸がもっと貢献できることを確信しました。
今後もcoco鍼灸院では、
**「目に見える変化」と「こころの安心」**の両方を大切にしながら、
皆さまのウェルビーイングを支えていきたいと思います✨
最後まで読んで頂きありがとうございます
ご予約はLINE、ネット予約、電話のいずれかで
お願いします
★LINE@
①左記IDをお友達検索 ID→@shc5367c
②トークから直接、お名前、ご連絡先(携帯電話番号)、予約希望日、 メニュー、
お悩みの症状を入力してもらうだけでOKです。
★電話 0721-90-2340
治療中電話に出れない時があります。
折り返しこちらからご連絡致します。
トップ右上↑Web予約からもできます。
★営業時間
AM 9:00~12:30
PM 15:00~18:00
★定休日 (水)(日)変動あり
★駐車場 あり
※車でお越しの方は番地までナビ設定してね。
〒585-0005大阪府南河内郡河南町大宝1-32-14
まだの方はフォローしてね↓↓↓