こんにちは。

世界のオモシロいきものアクセサリーcocorotsu店主のタカハシです。
http://www.cocorotsu.com/


ボルネオ島1日目午後は、ビリットでリバークルーズ。
ビリットははボルネオ(マレーシア領)最大の川キナバタンガン川中流域に位置し、テングザルはじめさまざまな動物が見られる、マレーシアの動物観察のメッカです。夕刻に川沿いのねぐらに集まるテングザルの性質を利用しリバークルーズにてボートから観察します。



ボートに乗って
しばらく川をすすむと…



おさるさんが!!
このおさるさんは、カニクイざる。
顔の模様が歌舞伎役者みたい(笑)



お次は、クチバシが特徴的なホーンビル(サイ鳥)!
望遠カメラをもっていけばよかった!!と思うほど、小さくしかうつってません…



そして、オラウータンやテングザルも見る事ができました!
が…望遠カメラではないため、撮影不能…。
テングザルは、オスの鼻はお茶の水博士のような大きな鼻をしています。
そしてぽっこりとしたおなかも特徴的。テングザルはボルネオ島のみに生息しています。
↓テングザルの写真はコチラのサイトから見てみてくださいね♪
http://cgi2.nhk.or.jp/darwin/broadcasting/detail.cgi?sp=p159


そして、画像中央の枝の上にカワセミが!!(わかりますか???)



そしてそして、画像中央の茂みの中に、黄色と黒のしましま見えますか?
蛇です!(名前わすれました…)



行くときは双眼鏡又は、望遠カメラを持って行く事をおすすめします(笑)
写真の動物が小さくてすみません…次回は望遠かって持っていこっと…(^^)
運が良ければ、野生のぞうもみられるそうです!





夕方に宿泊する宿、ビリット・アドベンチャーロッジに一度もどります。
素敵なロッジで、落ち着きます♪
そして宿の方やツアーガイドさんがみな良い人たちばかりで、とても親切です。







ここにはかわいいねこさんもいます♪
東南アジアのねこはスリムで小さいねこちゃんが多い気がします。
黒白のねこちゃんはもう大人で、その下の写真のあかちゃんのお母さん。








夜は、夜行性の動物や鳥が見られる、
ナイトウォークというのがありまして、宿の周りを30分ぐらいお散歩します。
まずは、ヒル対策の長靴をはきます。







真っ暗闇を懐中電灯で照らして、進んで行くと!



カラフルでキラキラした鳥さんが何羽かいました!















そしてトゥッケ(やもり?)も!



なんとなんと!!
最後には、みれたら運が良いといわれている…







めがねざるが!!!
手のひらサイズのちいさな体に大きなおめめ!!
そして、ぴょんぴょんと木から木へと飛び移って茂みにきえていきました!



本当にいろんなイキモノタチがみれて楽しいリバークルーズ&ナイトウォーク♪
みなさんも機会がありましたら、是非いってみてくださいね♪


次回のブログは、ラフレシアやウツボカズラ、コタキナバルの街の様子をアップいたします!


つづく…。。。。