貯蓄額の平均値と中央値 | cocoronohako

cocoronohako

正社員として働くシングルマザーの私「みさりん」と愛息子との日常や気持ちを綴ったブログです。
2014年に発症したネフローゼ症候群(微小変化型)のことも書いています。

気になって、母子家庭ではない貯蓄額の平均値と中央値を調べてみました。
貯蓄額(金融資産)の内訳は、銀行やゆうちょ銀行の預貯金、株式や投資信託・債券など、保険やその他の金融商品です。

平均値は、高額な貯蓄がある人が居たら一気に平均値が上がるので、自分を安心させたり目標とするには中央値を参考にしたほうが良いかな。



まずは年代別
  • 20代 貯蓄のない世帯41.0% 平均値183万円 中央値30万円
  • 30代 貯蓄のない世帯34.2% 平均値415万円 中央値130万円
  • 40代 貯蓄のない世帯30.4% 平均値614万円 中央値300万円
  • 50代 貯蓄のない世帯29.5% 平均値1124万円 中央値408万円
  • 60代 貯蓄のない世帯28.1% 平均値1765万円 中央値740万円


次は収入別
  • 年収300万円未満 貯蓄のない世帯40.1% 平均値781万円 中央値100万円
  • 年収300万円~500万円未満 貯蓄のない世帯29.5% 平均値980万円 中央値316万円
  • 年収500万円~750万円未満 貯蓄のない世帯22.2% 平均値1337万円 中央値600万円
  • 年収750万円~1000万円未満 貯蓄のない世帯20.8% 平均値1537万円 中央値990万円
  • 年収1000万円~1200万円未満 貯蓄のない世帯10.8% 平均値2748万円 中央値1850万円
  • 年収1200万円以上 貯蓄のない世帯11.8% 平均値4323万円 中央値2100万円
※データはいずれも金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査」(2014年)によるものです。 




今までは賞与がない契約社員だったり、去年の4月に正社員なったけど今年の夏には仕事を辞める事もあり、結局年収は離婚後はずっと300万未満なもんで、中央値は100万。手取り月収の半年から一年分と考えると妥当な感じだよね。
30代でも中央値130万だし。(もう、40歳入ったけどさ)


私の考えだけど、貯蓄額の内訳は、
中央値の内、預貯金で手取り月収の半年、残りを株式・投資・保険とかが良いかな。
何かあった時にすぐに引き出せるのがベストだもんね。



もちろん、最低値として中央値、そして中央値以上に貯める事を目標にしますウシシ


保険かけまくりビンボーな我が家ですwww