大和です( ´ ▽ ` )ノ
週末のお話。

7/11土曜日。
想組を劇団化しての初レッスンでした。
時間は2時間にしていたのだけれど。
。。。足りなすぎw
今までよりかなりスピードアップしたペース配分が必要なんだなと、痛感しました。
ぎっしり詰め込んで2時間1500円は安い!って感じてもらえるレッスンをして行けたらな、と思います。

初レッスン後には、車を飛ばして劇団員3人で、北九州空港のすぐ近く、『居酒屋末広』へ行って来ました。
友人というか姉というか父というか、はたまた分身というか、私の人生が頓挫する時に必ず助けてくれる15年来の友人のお店。
想組のこれからについて相談に行くという漠然とした目的で向かいましたが、思いの外、2杯目でグタッて酔いちくれ始めた櫻井の勢いで、私が2年くらい先送りにしていた、勝手に想組の事務所と呼んで父と折半で借りているアパートの片付けを明日すると約束させられることに。
立田氏も何故か静かに賛同。。。
2人とも、客演の掛け持ちで稽古がハードだから、今月はほんとに何もない週末が必要だよねって言ってPV撮影も8月に見送ったというのに!
滅多に作れない何もない唯一の日曜日、私は天地の衣装を上げる気満々だったのに!

て、ことで翌日13時集合を約束させられた午前4時。
稽古と仕事と日々頑張っとるメンズ2人には労いと感謝の心で飲酒を勧めたので、帰りも私はドライバー。
それぞれ送り届け、6時帰宅。

7/12日曜日。
13時。
『想組事務所』集合。
字面がなんか。。。w
午前中、唐津の祖母宅から帰宅した父に、アパートの片付けをやるのでモノは捨てますよ宣言しておいたら、早速、捨てられたら困るモノを選別し、唐津にとんぼ返りして運んでくれていました。
何故か実家から持ち込まれた弟の学生時代の何某とか、母の幼稚園教諭時代の何某とか、聞いたら捨てないでって言われそうだけど絶対に死ぬまで活用されることがないものとかをザクザクゴミ袋に入れながら、1年前から実家を探していた私の浴衣・帯・襦袢等一式や、トウシューズ4足とかが発見されたりして。
残す・捨てる・実家行き・唐津行き、と4種にとりあえず全部振り分けたので、日曜日中には捨てられない捨てるモノたちを考えれば、かなりスッキリしました。
後は残したモノたち、主に衣装製作のパーツや生地と、製作済みの衣装、小道具たち、そしてドラムやギターやエフェクター等音楽機材を整理して配置予定。
予定は未定。。。w
怒られる。
7月中に終わらせて、怒涛の衣装製作ラッシュに備えたいと思います。
あ、本気度を見せるため(?)に、通電もしました(・ω・)ノ

新生想組スタートと、想組事務所稼働開始の週末でした!

写真①
{2D263714-FB48-4BAA-A6AA-5401BE704ACB:01}

ここに来たら必ず食べるレバ刺し!
立田氏は知る人ぞ知る諸事情のため我慢( ̄▽ ̄)

写真②
{6D6CE3C4-031E-45CF-B3FF-2F5CCB41C71C:01}

研究生&公演出演者募集フライヤーが届きました!
設置して頂ける施設を探しています!
織り込み可能イベント・公演などもありましたらご一報下さい!
ただ個人で欲しい方にも!