でした。
男の子のキーと、男役のキーが違う(はずw)なので、その調整や、ミュージカルは初めてやる子もいるので、歌唱指導だったり。
その後は、振付。
主にデュエットダンスだったので、スキルに合わせて色んなリフトを試しながら、色んなことしました。
リアルメンズだと大体やってくれるからいいね~。
でも、自分が覚えなきゃならないのと、振付けるのとが同時進行というのは、やっぱり疲れすぎて、予定通りに行かず。。。
最後は「覚えながら付けるとか無理やし!!!」ってキレて終わりました(´・ω・`;)
来週頑張ります。
で、振付中、先日に舞台でご一緒させていただいた、元宝塚歌劇団星組の千珠晄さんが顔を出して下さり、DVDとお菓子の差し入れをいただきました♪
本番終わってから私と櫻井はずーっとバタバタで、結局打ち上げも出来ないままだったので、とにかく6月公演終わったら一回は飲みに行くことを目標に、これから目一杯ワクワクしそうなお話しもでき、楽しいひと時になりました。
とにかく公演頑張ろー。

明けて翌日、午後からメイク講習。
メイクの仕方が特殊なので、あやちゃんには娘役さんたちを見てもらいながら、私はメンズに教えつつ、気が付いたら3時間くらいかかってたよね。。。
本番までにはお願いだから自分で出来るようになってもらわないと、私が死ぬ。。。
そして完成した人から順番にパンフレット用の写真を撮って行き、最後はチラシ用で、あやちゃんの監修の元、意外とサクサク終わりました。
ちょっと時間が余ったので、昨日整理したプロローグの振りを確認してみたりなんだり。
撮影はゆめアールだったので、ちょうど休憩時間になった原さんに芝居の方の衣装イメージなど説明しつつ、見守られつつって感じで、予定通りに終わることができました。

写真は、私が覚えながら振付けるのが無理になるちょっと前の様子と、自分の記録用に撮ったものを加工して。