一日がとてつもない早さで過ぎてるような気がして
仕方ないもち子です。
我が家にもとうとうコロナがやってきました
発熱2日目
朝一で
9時5分前から電話をスタンバイして
予約取りに望むも
完敗![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1時間もたたずして予約一杯💦
娘の熱は39℃
ふと
前日の夜に見たFacebookを思い出して
ある記事を見ると
発熱外来、予約なしでご来院OK
の文言![]()
すぐさま用意し家を出て
30分程で病院に到着し受付。
発熱外来の混み具合を考慮して
折り畳みの椅子とドリンク、冷えピタを持っていってて
正解⭕❗
診察まで2時間待ちでした
2時間ですんでたから
まだ良かったかも💦
見てくださるDr.や看護師さん、事務の方
いつ休憩取っていらっしゃるのか心配になるレベルの人の多さ
ホントにありがたいです。
無事にPCRも受け
結果は2~3日後と言われて帰宅。
Dr.より
扁桃炎ではないから多分陽性出るねと言われて震える…
ロキソニンと喉の腫れ様にお薬をもらい
ひたすらベット上でじっとしててもらいました。
部屋から出るのは
トイレとお風呂だけ。
とにかく
陽性か陰性か決まらないことには
どこに何を相談しても決まらず
言われることは
保証もなく、強制力もないけれど
外出自粛を皆さんのモラルにお願いするしかないと。
とりあえず、給料日前だけど
手持ちのお金で買えるだけの食料買い込んで
引きこもり生活開始![]()
娘は高熱が続くけれど比較的元気
ただこの日の夜より咳が酷くなり、なかなか寝付けず
明け方にようやく落ち着く。
寝ているときは収まるけれど
目が覚めるとまた、咳が出始め
夜に酷くなりました。
娘以外も一日2~3回の検温
一日中、寝るときもマスク![]()
普通の自宅、特にマンションなんて
トイレと風呂場は1つしかないし
完全隔離なんて、絶対に無理だと思いました
息子は夏休み初日からこの状態でしたが
全く問題なく
一日ゲームざんまい。
習い事も行かなくていいので快適な生活だったようです

