片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉 -9ページ目

片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉

どこから片付ければいいのかわからず、結局今日も何もできない…。
「もう1人では限界」と悩むあなたへ。
片付けに追われる毎日から卒業して、本当にやりたかったことを楽しめる♡
そんなマルっと人生が変わる片付けメソッドをお伝えしています!

 

 

10月に入り少しずつ

秋の気配を感じはじめましたね。

 

 

 

新しい季節になると、

ついついお洋服を買いたくなります。

 

 


以前の私は

ショッピングモールに立ち寄ると

 

「わぁ!このデザインかわいい!」

「これ着たら気分が上がりそう!」

 

なんて、

買い物欲がウズウズしていました。

 

 

 

でも、そのまま買ってしまうと…


悲しい 似たような服をまた買っちゃった
あんぐり 同じモノを持ってたー!
不安 さらにクローゼットがパンパンに…

 

あー!またやっちゃった!と

後悔ばかりしていました。

 

 

image

 

 

ついつい新しい季節のものを

新調したくなるけれど

 

 

 

そんなときは一度グッと我慢して!

 

先に『衣替え』をすることを

オススメしますセーター

 

 

なぜなら、衣替えをしたあとなら

本当に必要なものが見えてくるから!

 

 


「カーディガンが足りないな」
「黒のパンツがくたびれてる」
「今年は明るい色のトップスが欲しい」

 

 


といったように、

自分に必要な1枚がはっきりしてきますよね。

 

 

image

 

 

さらに、買うときのポイントは 

1in1out

 

新しい服を1着迎えたら、1着手放す。

とてもシンプルなルールですが

 

 

 

宝石白 クローゼットの中が増えないので

  管理がラク

 

宝石白 新しい服を迎えるときも

  本当に好き?と考える習慣が身につく

 

宝石白 また、時間をかけて片付ける必要もなくて

  買った服も大切に着ることができる。

 

 

 

お買い物は気分を上げてくれて

楽しいことですよね虹

 

 


でも、ただ増やすだけではなく

「今あるお洋服とどう組み合わせるか」

「どんな自分で在りたいか」

 

そんなふうに考えて選ぶことで

ワクワクした気持ちが

満足感につながるんです目がハート

 

 

 

私たち40代、50代になって

着るお洋服にも

悩みはじめたりもしますね汗

 

 

 

衣替えは、おしゃれを

リセットするタイミングにもなりますハイヒール

 

image


買い物欲と上手につき合いながら

心もクローゼットも

軽やかに新しい季節を迎えましょう🌿

 

 

 

モノが循環するって

部屋の窓を開け放ちて

新しい空気と入れ替わるように

とても清々しいものですよ😊

 


とはいえ

捨てられないって人は

私と一緒にやりましょう😌

一緒ならきっと出来るから💓


近々お片付け会も予定しています。

待っててね〜🕊️✨


 

image

 

 

小さなお片付け会、大好評だったため!

近いうちに、またみんなで取り組める

お片付け会を考え中…✨

 

 

 

興味あるよ!って方は

ラインにご登録をしてお待ちくださいね💕

 

 

公式LINE 友だち追加はこちらをクリック↓

 

 

 

さらに!!

私の公式LINEで

 

 

今だけ限定

『お片付けやる気スイッチを

押す3つの方法』を

 

 

プレゼントしています🎁

ぜひ受け取って

小さくお片付け進めてみてくださいね!

 

 

公式LINEのお友達登録は

下の画像をクリックしてね↓


image

 

 

 

image
 

 

 

 

 

 

王冠2よく読まれている人気の記事

 

 

 

 

 

 

 

 

𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃🕊

 

 

Instagramはこちらをクリック↓


 

掲載のお知らせ

image

インテリア雑誌 エフジー武蔵発行

『&home』Vol63

掲載していただきました。



LIMIA掲載記事です。こちらもご覧ください!
image