先月、準備していた秋色の服を、急遽チェンジして着たのが「ネイビー」でした。

その理由はこちら。下矢印

 

「ネイビー」の服は、誰と会うにも、どこへ出かけるにも安心感があるので、私はこういう 非常時?にも重宝します。

 

 

 

*色再現はこちらの書籍参照↓

増補改訂版 色の名前事典519

 

ベーシックカラーの中でも、「ネイビー」は、特に"問わない色?"だと思うんです。

まず、男女問わず、身につけやすい色でもありますよね!

ビジネスにもフォーマルにもカジュアルにも、シーンも問わず選ばれる色。

さらに、季節も問わない万能さもあると思います。


季節感のある色として、

桜は、

明るい色、淡い色、軽い色

花火は、

涼しい色、やや派手な色

イチョウは、

深い色、落ち着いた色

雪だるまは、

地味な色、暗い色

が増える傾向があります。

 

「ネイビー」は、ダークカラーでありながら、視覚的に涼しさや静けさのある色(寒色)なので、どの季節に着ても違和感はありません。

 

なので、合わせる色で季節感を醸し出す楽しみもあります。


春色の傾向とはズレますが、冬のコーディネートに多い「黒」から脱したい春先に、「ネイビー」なら、暗さや重さも軽減されます。


おまけに、雨に濡れても汗が染みても目立たないので、お天気問わず

他にも、引き締まって見えたり控え目に見えたりする色の特性を持ちます。

汚れも目立たない…。
好感度も高く不快感を与えない…。

なんだか誉めまくっていますが、「ネイビー」は、いつでも、どこでも、どんな時でも万能な 
"問わない色?"ではないでしょうか…?指差し

 

地味になってしまうという人は、配色や艶感などで工夫を!

 

フリー画像


「ネイビー」を含むベーシックカラーの色合わせは、『セルフカラーコーディネーター養成講座』応用講座で詳しく学べます!

    

ファッションのお悩みを色使いで解消♪
『セルフカラーコーディネーター
養成講座』
☆オンライン同時双方向型

 

応用第4講座
もう無難という理由では選ばない!


「ベーシックカラーで垢抜ける

カラーコーディネート術」

 

 

カラーコーディネートに興味のある方は、まずは体験ガイダンスへどうぞ。下矢印

 

ラブレター講座のお知らせ

ファッションカラー講座

ファッションのお悩みは色使いで解消♪
『セルフカラーコーディネーター養成講座』オンライン
私が私のカラーコーディネーターになる!

 

まずは、体験ガイダンスへどうぞ。

 

<体験ガイダンス内容>

【第1部】
ファッションのお悩みを解消する配色テクニック Part1「マンネリ脱出法」

【第2部】
講座ガイダンス~配色テクニックを身につける方法~

【第3部】
ファッションのお悩みを解消する配色テクニックPart2「体型カバー法」

 

体験ガイダンス日程&申込みはこちら

 

講座プログラムはこちら↓

 

インスタグラム 

Instagram

 

ランキング