株式会社ココア堂、社長日記 -57ページ目

ふたを開けたらイベント日和・・・やったね!

10月1日は

なにかと節目。あせる


土曜日ですが、

いつものイベントにウチノ海総合公園へ。

朝7時30分集合なので、珍しく6時起きです←えらい?車


今回は、初オール屋外。

つてことで、かえっこバザールもテント内での開催です。


朝は海風が強烈で、かんたんテント、って名前のテントも

なかなか手こずりました。

しかし、みんなで力を合わせて・・・ドンッ

↓↓


株式会社ココア堂、社長日記
10張くらい立てたでしょうか・・すごいよ、グリーンクロスさん!


んでもって、中はブルーシートを敷き詰め、

おもちゃをならべることに。


大丈夫かなぁ、、この強風にテント・・・みんな心配してました。ガーン


が、始まってみたら、みるみる天気も良くなってきました!


関係者もご機嫌!


今回の「わくわく秋パーク」のメインアトラクションはこちら

↓↓


株式会社ココア堂、社長日記

どんな感じかって?



株式会社ココア堂、社長日記

ほらぁ、8メートルも上空に上がるんですよ!アップ

でもって、左右に90度まわって、180度の眺望が楽しめる目、って優れもの。


重機メーカーが作った遊具だけに、安心、安全です!


しかも、お楽しみのイベント弁当は

こぉんなに豪華版!

秋の行楽シーズンにぴったりやね!割り箸


↓↓
株式会社ココア堂、社長日記

思わず食べ過ぎました。


屋外イベントって、知らず知らずのうちに

体力消耗しとるからね。


力仕事も多いしね←にしても食べ過ぎ?


美味しかったです!


さて、今日の心配事は天気もさることながら

とあるビッグイベントと重なっていること。

あのナオト・・・イミが来るからね!ショック!


けど、客層がかぶらなかったのか、

こちらも満員御礼!

やはり、賑わいの理由はこちら?

↓↓


株式会社ココア堂、社長日記


おもちゃの交換会→かえっこバザールのおかげ??王冠1


今日もたくさんのちびっこに会えました!


おうちで不要になったおもちゃを持ち込み

査定を受けて、ポイントをためる。


イベント内のアトラクションを体験し、

ポイントをためる。


エコキャップを集めてポイントをためる。

さまざまな方法で、ためたポイントで

この場にみんなが持ち寄っただれかのおもちゃと交換できる、

って仕組み。


いわば、おもちゃのリサイクルです。リサイクル


いつもはテーブルに陳列するおもちゃを

今日はブルーシート上に。


1から3ポイントに査定されたおもちやが

エリア別に並びます。


株式会社ココア堂、社長日記


すごい量でしょ??

この中に座り込んで、

ちびっこはお気に入りのおもちゃをじっくり、ゆっくり探すんです。


で、ためたポイントと交換。

実に楽しそう!チョキ

数えて7回目の開催ですが、回を重ねるごとに

定着してきました!


それにしても、子どもたちが好きなおもちゃって

金額とか、ブランドじゃないんですよねぇ。。

大人がみたら、えっ?と思うようなおもちゃを探し出して

大事そうに、ポイント交換に持ってくるんです。

不思議な嗜好性。また、それがおもしろいけどね。


ためたポイントは、わくわく冬パークでも使えます!

12月開催ですから、また来てね~!


保育士ヒーロー・ブレークも来たし、柔道

自然エネルギー体験もできたし、SOYJOYも試飲できたし、

まずは晴れて良かったし!


と、無事終了できました。

関係者の皆々様に大感謝です!


その後、あわてて帰社した私たちは

さらに、おにぎりとかパンとか食べまくり、

9月の残務にそれぞれ着手!


そして先ほど・・・本部長が叫びました。


「校了です!」


長かった編集作業がようやく終結しました!グッド!


これから入稿準備です。

長い一日になりそうやなぁ・・・(-"-)


明日は一日中、寝てしまうかも知れん・・・(-_-)zzz


ペタしてね


読者登録してね



ココア堂さんて・・・?

若干暗めの、病院廊下・・・。

ただでさえ具合悪いのに、ジミな気分になっちゃいません?

↓↓ 徳大病院西病棟から中央診療棟に向かうストリート。


株式会社ココア堂、社長日記

せめて、気分が明るくなるように・・・

ってことで、通路がお花畑になりました!



株式会社ココア堂、社長日記

アカルィ~~。

鮮やか~~!


んなわけで、作者はこの方

↓↓


株式会社ココア堂、社長日記

乃一智代美さぁ~ん!


カメラを始めてまだ1年あまり。

独特の感性と、色彩感覚で、見る人をハッピーにしてくれます。


12月末まで開催しておりますので、皆様ぜひぜひ!


そいえば、ここんとこイベントの設営やら開催やらが多くて

「ココア堂って、いたったい何屋さん?」てな

ご質問もいただきます。ゆうべも。。


まっ、よくあるご質問ですが(笑)。


イベントの企画・運営はもちろん、いろいろプロモーション、商品開発

マーケティングサポートまでやってます。←やっぱわかりにくい?


ん~簡単に申しますと

会社なりプロジェクトなり

起ち立げようかぁ、と思ったら

いろいろと必要ですよね。

●名刺、封筒、帳票、チラシ、HP、ブログ、パンフレット、商品・・


そんなアレコレの制作から

●お客様に向けての楽しみイベント、サービスキャンペーンの企画・運営


さらに・・・

●どうやったら売れるんだろ?ってところまで

一緒に考えたり、勝手に考えたり(笑)するのが主なお仕事です。


そんな、アタシたち、明日はいよいよ

→ウチノ海総合公園・わくわく秋パーク←

ってイベントお手伝いします!!


これ、わくわく夏パークに続く今年第二弾!

第三弾はわくわく冬パークと題して12月に開催です!


私たちは主に、かえっこバザールにおります。


株式会社ココア堂、社長日記

↑おもちゃの交換会です。大人気です。。

めまいがするほど、大賑わいです。。



あいにく明日の天気は心配ですが

ともかく一日頑張りましょう♪


皆様、ぜひ遊びにきてください。


ペタしてね



読者登録してね


まさかのフライング、芸術の秋編(笑)。。うっかり過ぎるわっ。

食欲の秋


文化の秋


芸術の秋


いやぁ、いろいろと秋は忙しいですね、みなさん!


そういえば、昨日スーパーでマツタケ見ましたよ。

スライスされてましたが。


秋の味覚、真っ盛り、ですね!


文化イベントもさまざまメジロ押しですし、

マチ☆アソビのメインイベントも近づいてまいりましたし。


そんな中・・・

文化の森で明日から始まる

★8th オメガフォトクラブ写真展2011

9月20日~10月2日まで 近代美術館ギャラリー


仲良しのカメラマンも出品しているので、

本日さっそく拝見に!目



株式会社ココア堂、社長日記

看板も立派!

またまたアラキ工芸さん、こんにちは!ハロウィン


さぁて、1階のギャラリーは・・っと!走る人


ん?ギャラリーのドアが閉まっとる!!あせる


なんで?はやから閉館時間???3時なのにぃ??


と思ったら、今日は

開催前日の搬入日でしたぁ~ショック!ダウン


トホホ。。


しかし、せっかくここまで来たので

たくさんのカメラマンさんが忙しく設営しておる中、

ささっと拝見してまいりました。汗


邪魔してごめんなさい。。(→o←)ゞ


このクラブは、フィルム撮影にこだわり、自分で現像、プリントする、っての

主旨のよう。

テーマもまちまちで、

表現もさまざま。


いろんな個性が集まった、愉快な写真展でした!

皆様も、お時間ございましたらぜひぜひぃ。

日曜日までですから

うっかりしてると見逃しますよ。

→見逃すどころか、私はまさかのフライングでしたっ(笑)。


そんでもって、

明日はいよいよ乃一さんの写真展搬入日です。


★乃一智代美 写真展

9月30日~12月末まで

徳島大学病院 ストリートギャラリー1階(西病棟入口から中央病棟に向かう通路奥)

※初日は午後からご覧になれます。


こちらは長い期間の展示となりますが

ウカウカしてると

見逃しちゃうかも知れないので、

ご注意くださいね!


花、花、華・・・の乃一ワールド合格合格

インパクトのある写真展になりそうです!グッド!



株式会社ココア堂、社長日記
↑カッコイイ?

カメラPhoto by kurara


いやぁ、写真って

タイプや技法はさまざまやけど、

カメラマンが何を視て、何を表現したいか、

ってところが大事なんでしょうね・・・。。


料理もデザインも、きっとそこなんでしょうね。


明日はいよいよ9月最終日。

片づけることが山積みですが

目の前のこと、コツコツとやるしかないですねぇ。


ではでは!


ペタしてね


読者登録してね