株式会社ココア堂、社長日記 -37ページ目

お赤飯のちラーメン&餃子って!?ヤバい(p_-)

昨年12月24日に行われたPRCクリスマス家族例会の反省会が

夕べありました。!!


なんと、全編をおさめたビデオも上映され・・・テレビ


↓↓



株式会社ココア堂、社長日記

久々に、あの日踊ったAKBを

メンバーで客観視しました!目


・・・・・・・・・・・・案外!?


・・・・・・・・・・・・いけとるぢょ(*^。^*)グッド!


けど、ぜったい誰にも見せませんよ、動画は!(笑)禁止


ゆうべも子ども連れで参加したご家族が多くて、

ビデオ見ながらちびっこたち、はしゃいでいました。


そこに突然!ん???


↓↓



株式会社ココア堂、社長日記

リアルすぎるかぶりもん・・・ちょいと不気味でしたあせる

子どもがかぶっても違和感のない奇妙なリアリティ。。


宴会用に、ひとつ欲しいですねチョキ←って、かぶりたいんかいっ!(笑)


帰りになんとなくお腹が空いたので

邱ちゃん寄り道しました!割り箸


外で餃子をいただくのは今年初!


最近大忙しの邱ちゃん。

この日も、次々と知り合いが。。

もう、隠れ家ではないですねあせる


さて、本日。


夜になり、長い打ち合わせ。


●木さんから、またまた福屋さんの差し入れいただきました。


今夜は大好物のお赤飯とわらび餅。アップ

一緒の画像に収めると、違和感がありますが

順番に食べると、まったくどちらも美味しくいただけました(笑)



株式会社ココア堂、社長日記

7時にスタートして、終了は10時過ぎ。。


お茶も飲んで、飲んでしました。


株式会社ココア堂、社長日記


で、またお腹が空いたなぁ。。。ってことで

こちらへ

↓↓



株式会社ココア堂、社長日記

ご近所にオープンした大孫に。深夜1時まで営業してます!


しかしながら、このような時間に食べたのは

ちょっと失敗。。


反省しておりますm(__)m


しかも、不慣れな生卵まで入れちゃいました汗


ご覧のように餃子も!クラッカー


今夜は眠れそうにありません。叫び


それでは、また明日~音譜


★ほぼ毎日更新の


→スタッフブログはコチラ←



★リアルタイムな日常は

→立川のfacebookで←


ペタしてね


読者登録してね

あまおう、ってイチゴぢょ・・・有名なん?

どうよ、春っぽいでしっしゃろ?


↓↓



株式会社ココア堂、社長日記


今日、お客様にいただきました!

マジなミーティングも

華やぐ、華やぐ。


日本に生まれて良かった、と思えるひとときです。


いろいろあって悩みましたが

私が選んだ生菓子は・・・

コチラ

↓↓




株式会社ココア堂、社長日記


水仙。どう、キレイでしょう?   by福屋さん


さとみちゃん、ごちそうさまさま!


花びらをひとつずつ食べていきました!中は漉し餡よぉ!


和菓子は目で楽しめて、味覚で癒される!最高やな!


ほんで、口が甘甘になったついでに

ジャーーーン!


↓↓



株式会社ココア堂、社長日記

どうよ?これ。

エンジェルパイのイチゴ味。

博多の【あまおう】というイチゴのジャム入りです。


これ、抜群においしいぢょ。

あまおうというのが、イチゴのブランド名だと全く知らずに、


”これ、めちゃへんてこなネーミングやなぁ”、と言うと


”知らんのぉ、あまおうは有名ないちごぢょ”と


さとみちゃんと坂田さんに諭されました・・・すみません無知でした、あまおうさん。


会議→和菓子→会議→あまおう→会議と

甘いもので、煮詰まった頭をほぐしながら約5時間の

ミーティングは終了!


すでに真っ暗!!!

ん~1日は早いのぉ。一週間もあっという間やのぉ。


今週は風邪に振り回された日々でした。

来週は・・・きっと完全回復しておりますので、ご安心ください!


そうそう、新年明けて寒い日が続きますが

なっ、なんと我が家では

リビングに炬燵出しました!

もち、期間限定ですが・・・短期間ね。


考えてみれば、小さいころから炬燵を使わない家族で

どうしてだか椅子の暮らし。


でも、なぜかいくつか古い炬燵があって、

それを引っ張り出して使ってみました。

お鍋を炬燵で食べたら、美味しいかも。。。と思いまして。


結果・・・・まぁ、団らん気分はありました!

そんで、めちゃ暑くなりました、カラダが。。


お薦めのタレはこちら

↓↓


株式会社ココア堂、社長日記

株式会社 志野という京都のお店のタレ。

サラダにも鍋にも使えて便利。


ゴマの濃厚さにピリ辛が加わった逸品!


鍋の季節にぜひ!



ペタしてね


読者登録してね





鼻が詰まると、甘いものが食べたくなる説!?

ゆうべ、鼻が詰まっていたせいか

無性に甘いものが食べたくて、わざわざコンビニで

いちごショートケーキを買って食べました。ケーキ


ただ、それだけのことですが・・・なにか?(笑)


風邪をひくと、普段と違う嗜好性になる、という一例です。


↓↓可もなく、不可もなく・・・まぁまぁな感じ。イチゴに救われましたいちご


株式会社ココア堂、社長日記-DSC_1669.JPG

ひとまず、目標は達成できた夜でした。満月




そして、本日はなぜか来客の多い一日にドア


午後から、1月19日の「ぶらりエコカフェ」のお打ち合わせを

徳島市の環境保全課、吉田さん、坂東さんと。メモ


久しぶりにお会いできて、うれしかったです!

ちなみに、ぶらりエコカフェとは、徳島市取材のエコリーダー育成講座のこと。


最初のお打ち合わせは、半年近く前ですので、

のんびり構えていたら、もう来週なんですね、慌てますあせる


今回は、ブレストから企画シートまで、の流れを

ワークショップしてみます目


たぶん、最終プロセスの「アイデアを結合させ、発展させる」


ここが最大の難問かも!

できるだけ、分かりやすくお話しさせていただきますね!o(^▽^)o


↓↓さきほど、テキスト第一稿もほぼ完成いたしました!本メガネ



株式会社ココア堂、社長日記

あとはピュンピュン動かしたり、原稿作ったり・・・もう一息ですね!!

バックにある一覧表、これがなかなかのマル秘シートです!チョキ


そんで、夕方突然のお客様!


ご近所の吉野川タクシー の近藤洋祐専務です!


爽やかな好青年に心が洗われました。。←普段、曇っとるけんな(笑)


タウン誌でおなじみとなった、かなりのイケメンですラブラブ

↓↓・・・・汗ん?


株式会社ココア堂、社長日記

一枚目は、おどけられちやいました・・・


テイク2はマジに撮りましたが、

あえて、アップしませんよアップ←なんでやねん!


彼はタクシードライバーでもあり、黒塗りのでっかり車で

VIPの需要に応えているそう。バイリンガルなので

外国のお客様にも対応されているそうです。


吉野川タクシーには、小さいころからお世話になってきました。

すでに、私の子供世代に代替わりしようとしてるんですね~。


タクシーにもどんどん新たな価値が求められる中、

どんな新商品、新サービスを生み出してくれるのか

とても楽しみです!


今夜は実は大事な大事な新年会がWでございました。

が、やむなく両方キャンセルさせていただきました。



来週は超ドタバタな毎日なので、

なんとか体調を整え、さまざま備えることにしました←えらい?


最後に、今日いただいた一枚も。

↓↓


株式会社ココア堂、社長日記

斉藤和義、映画監督・・・名曲やで!CD ありがとう合格


これ聞きながら、表向きには早めに休むことにします耳時計。。


また、明日ね!



ペタしてね


読者登録してね