人んちの店先で騒いではいけませんよっ(笑)。
朝晩めっきり涼しくなってきましたね。
寝冷えしないように気を付けないと。
って、ついこのまえまで、暑い、暑い、言よったのに
秋の訪れは音もなく、急ぎ足ですわ・・・
こちらも、すでに秋到来!
10月1日から
とある店舗でも、「秋の実りフェア」
スタートしました![]()
後ろに、鳴門金時とか新米とか、新じゃがとか
ならんどるでっしゃろ?
↓↓
ここ、お米買ったら
、メガネが当たる不思議なお店。![]()
金時買ったら、グラサンがついてくる珍しいお店なう(笑)。
詳しくは、HPをご覧ください!
で、そうとは知らず?たまたまお訪ねした私たちも
秋の実りフェアを満喫したのであります!←って、何が?
二人とも、ご機嫌さん!
私はレンズを直しに、
さとみちゃんはサングラスと太陽を見る?不思議なメガネを買いに。
で、私がかけてるのは、その太陽観察メガネ、ね←420円ぢょ。
これ、さとみちゃんは2つも購入。お孫さんにあげるらしい←嘘ぢょ。
そんなこんなでフェア特典のガラガラくじ引きをさせていただいたものの
赤玉の空くじ!!でも、ティッシュもらって、まぁまぁ納得。。
一般的には赤玉が一等賞ちゃん?とかゴネてはみたものの
綺麗に引き下がりました!
それから、みんなでこちらへ
↓↓
またかいっ、って?
そう、邱ちゃん餃子です。
先日、日本餃子倶楽部で大騒ぎしたあのお店に
今日はおとなしく食事目的で←って、当たり前やろ!
お店に入るなり、美人の邱ちゃん
「新しい餃子、ツクッタヨよ。鶏とキノコ、アルヨ」←脚色しとるだろ?
ヘルシーらしい。![]()
そんで、それもいただき、ノーマルもいただき
ただひたすらに餃子三昧!![]()
最初二人の予定が、いつの間にか5人に増えてました。
だんだん盛り上がってきたら、案の定
↓↓
後から参加したこの方の、おふざけが始まりました!![]()
今日は静かに、徳島の文化について語る日だったのにぃ。
いつも間にか、また演芸場になっちまいました(笑)![]()
楽しいけどね(^_^)/~
長い夜になりました、とさ。
その翌日は、とある所属団体の初女子会。
県内各地のクラブの中でも
女性会員が全体の15%を占めるのは珍しいそう。
これを機に、女子の結束を固めよう、ってのが狙いのよう。
そこで、久々の会食、ね。
富田町の志美津さんです![]()
↓↓
しっとり和食。ヘルシーでよいよい。
そば米汁も美味しかったよん♪
女子会の特徴は、サッサと食べて、しゃべって、笑って
サクッと終わるところ。
その〆方が
スッキリ爽やかなんがいいね!
後味スッキリ、爽やかといえば
こちら↓↓
これが噂の「神山すだちサイダー」!!!
facebookにも、いっぱい登場してて興味津々でした。
飲みたいなぁ・・・と神山の先輩に言うて言うてしたら
本日、一箱いただきました!
やった!
早速、飲んでみたら・・・![]()
すだち特有の爽やかさ、青々しさ、クリア感が生きてる、生きてる!!
こりゃ、夏にぴったりやね!←って、一足遅かったぁ(-"-)
ともあれ、冷蔵庫でキンキンに冷やして
ゴクゴク飲みますよぉ←って、寒いわ(笑)。
いやぁ、欲しいときは欲しいものを
言うて言うてすると、たまぁに届くときがありますね!
思いは叶う??って、図々しいわ!





