昨日の夜、3週間前に仕込んだ
どんぐり味噌を開封しました音譜

{AE7B6844-77C0-4384-AF25-FE644752D346:01}



大豆のお味噌汁と同じように
細切りにした昆布を入れて水から炊き
塩と醤油でベースを作り
そこに重ね煮を。
重ね煮から野菜のうまみが出るので
お出汁は使いません。
昆布は具の一つとしていただくので
出さずにそのまま。
それから、お味噌を入れます。

昨日の具は椎茸タマネギ人参に
ゴボウと大根を加えた重ね煮。
それからたっぷりの白菜。

{88E216EF-3FED-4048-BF8E-5457089DA053:01}

どんぐり味噌はナッツ系の香り。
大豆の味噌よりあっさりしていて
ほんわか優しいお味でした合格
気分に寄って?
どんぐりと大豆を使い分けよ~ラブラブ




{32B1BF71-C3D1-4621-A3C9-7CE98C2C17DC:01}

重ね煮が無くなってしまったので
夜中なのに基本の重ね煮を作りました。
わらの土鍋で重ね煮を作ると
人参はこのままオヤツになるんじゃない?
と思うくらい甘くなります。
香りもとてもよく、幸せ気分。
重ね煮無しでは暮らせない我が家ですニコニコ