令和元年10月5日(土)
朝晩はもうすっかり冷え込んで来て
秋を感じる日も出てきましたね
そんな秋を感じ始めた10月のパン教室
今回作ったパンは 『三色パン』!
カスタード、チョコの2種のクリーム、そしてイチゴジャムを包み込む
なんとも贅沢なパン!
しかし「贅沢」の前には「壁」が…
クリームを包むのが難しいんです
そんな「壁」を子ども達はどう乗り越えたのでしょうか
見ていきましょう!
まずはバター以外をボウルに入れて混ぜます
まとまってきたらバターをIN!
後はひたすらこねるのみ…
んんっ、いい感じにまとまってる♪
昼食&発酵後…
次は成型!出来るだけ丸く平らにしていきます
遂に「壁」のクリームを包む作業!
クリームを乗せて、包みます
スタッフに手伝ってもらったり、自分の力で頑張ったりと
みんな上手に出来ました♪
天板に3個、くっつけて乗せる!
しっかりくっつけて乗せないと、バラバラになっちゃいます…
乗せれたら、溶き卵を塗って…と。
(。´・ω・)ん? つまみ食いしている…
まあ、いっか 包み終わってるし 嬉しそうだし
後は焼いて…
・
・
・
完成!
早速、いただきます♪
さてさて、お味はいかがでしょうか(。´・ω・)
んんっ、美味しそうにみんな食べてますね♪
良かった良かった(´▽`*)
今回は少し難しく、手こずる場面もありましたが
「壁」の先には「贅沢」や「楽しさ」がある事を
少しだけではありますが、伝えられたかなと思います♪
スポーツの秋や読書の秋、そして食欲の秋
どれも満喫して子ども達、そしてスタッフもいい秋を送れればいいなぁと思います♪
読んでいただき、ありがとうございました<(_ _)>
次回は少し先の2月、『焼きドーナツを作ろう!』でお会いしましょう

































