秋晴れで始まった月曜日

やっぱりお天気は気持ち良いなぁ~。
今日は韓国のお友達を築地にご案内。
お友達といっても、
おかーさんと年が近いくらいのお嬢さんたち。
結婚して日本に暮らし始めて1年くらい。
おっとりしていて可愛らしい女子なのです。
仲良しだった韓国お友達が
育児帰省中でしばらく
ハングルを話さなかったら
なかなか口から言葉がでない



おまけに、
最近、韓流ドラマでは無く
中国宮廷モノドラマなんぞを観てるので
ヘンテコ中国語まで





口から出ちゃう(笑)
とりあえず、
今のうちに見とこう
場内市場~~。
当たり前だけど、
場内市場の向こうは海なのです。
後ろ左の橋は勝鬨橋~~
大和寿司は
韓国でも超有名だそーで。
ウチの店にもちょっと顔を出し
築地4丁目交差点のKYビル地下1階
『竹若』
築地の食べるところは
もともとは市場で働くヒト達用の
市場飯なので、
ゆっくり食事するのには向いてません。
あくまでも
サッと食べてサッと帰るが基本
その中で
まぁ、ゆっくり食べられる数少ないお店の
1つです。
食べたのは
『お刺身御前ランチ』1,620円
それこそ、
外国のお客様とかが喜びそう
リーズナブルにゆっくりお食事したい時に。
そこから、
テクテク歩いて歌舞伎座へ。
歌舞伎座地下の売店は
日本的な可愛らしい小物やお菓子。
歌舞伎座限定のモノがあり、
東京土産や
外国人旅行者の日本土産にも良いです。
人気です





歌舞伎演目の便箋やぽち袋などを購入~~。
そして、
歌舞伎座近くの
紅茶とワッフルのお店
『マザーリーフ』で
アイスサングリアティーを飲みながら
ハングルと日本語チャンポンのお喋り
このサングリアティー、
フルーツたっぷり入り、
グレープ味ベースで大好きなんです。
時々、
お客様目線で築地をみると
色々感じるところあり、
反省点もふまえ、勉強になります。
明日はまた、元気に店で
頑張りま~す











