昨日は、1年で1番月が美しく見えると言われている中秋の名月が雲の合間から綺麗に見えましたね
オータムスペシャルブレンドティー

そんな中秋の名月をお茶のおもてなしを受けながら楽しむ会に参加してきました

その名も 茶香月圓
以前、番組でお世話になった
西新井の中国茶専門店リムテーさんにて

中国での大切な季節行事のひとつである中秋節についてもお話してくださいました。
中国では春節、元宵節、端午節と並んで4大祭りのひとつで、夜は家族が揃い、庭にお供え物を並べ、月餅や果物を食べながら団らんや豊作を祝う大切な日。
そしてお友達同士でも塩卵の入ったお月見月餅を送りあったり、Facebookなどではおめでとう!という言葉が飛び交っているそう。
まずは香りのウェルカムティーということで、
白牡丹の冷茶炭酸割りをシャンパングラスで。
バラトッピングもあり、なんとも贅沢

飲むとすっきりシャキッとした気分になりました。
桂花烏龍茶。
キンモクセイの甘い香りを楽しみつつ、鉄観音のすっきりとした味わい。
中国でこの季節に送りあう、タンファン月餅は
右上と左下のもの。
これを見ているだけでお月見気分に浸れます



1年で今の時期しかないようです。
そしてそのあとは黄さんスペシャル
オータムスペシャルブレンドティー
菊の香りが細胞のひとつひとつまで癒してくれます

さらには、お月見団子も社長のおうちに代々伝わるもの作ってくださいました

もっちもち、中の餡も程よい甘さで美味しすぎる
ピーナッツとゴマの風味が存分に味わえた
そして締めは
ピーナッツとゴマの風味が存分に味わえた
そして締めは
スモーク香が楽しめるラプサンスーチョンを。
程よい渋みがあり、口の中がさっぱり

お茶のおもてなしはもちろん、参加された皆様とお話しながらゆったりと楽しい時間を過ごせました

こういう休日もいいですね

夜はお散歩しながら、
季節の行事の楽しみ方、少しずつわかってきたような。笑
ひとつ大人の階段登ったような休日でした










