もう読んだ人のが多いんじゃないかと思われますが
6月に出たBLEACHの新しいノベライズ版
『Spirits Are Forever With You(I・II)』
あれをこないだようやく読み果たすことができました
プロフには書いてるけど実は私
割りとガチでBLEACHファンでございましてね
お金無くて買えなかったから嘆き苦しんでたら
とっちゃが「本買っちゃるぞ」と言ってくれたので2冊とも買ってもらったった
親父優しすぎワロファザー
BLEACHのキャラクターって漏れなく魅力的だよね
一護にしろ白哉にしろ恋次にしろ冬獅郎にしろ剣八にしろ
藍染にしろギンにしろウルキオラにしろグリムジョーにしろノイトラにしろ
織姫にしろ夜一にしろ乱菊さんにしろハリベル様にしろネリエルにしろ
あと忘れちゃいけないのが千鶴
そして今回の小説の主役はズバリ、ドン・観音寺!
以前よりお笑い担当として慣れ親しまれて来てる観音寺ですが
この小説を読んで観音寺というキャラそのものをより深く理解することができました
というか観音寺大好きになったわ
全体としては
BLEACHの魅力のひとつである「バラ撒きまくられた伏線」
それを拾いまくってひとつに繋げたって感じでしたね
執筆は『デュラララ!』で有名な成田良悟先生
成田先生の作品は恐縮ながら一度も読んだことは無いのですが…
このノベライズ一本を読んだだけでも
成田先生の才能というものを全身が理解しました
久保先生の作り上げた世界を全く殺す事無く
むしろ深みが増しているようにも感じます
狭間の物語と称された物語ですが
この小説を読んで、BLEACHという作品ががますます好きになりました
「BLEACHのファンで良かった」と
心から思えるような小説でした
ネタが無いからって大した評論でも無いのに語っちゃったりなんかしちゃったけど
とりあえず読んでないみんなは読むといいよ
これはステマなどではない
繰り返す、ステマではない
【ふぅ…】ここあ【乗りきった】
6月に出たBLEACHの新しいノベライズ版
『Spirits Are Forever With You(I・II)』
あれをこないだようやく読み果たすことができました
プロフには書いてるけど実は私
割りとガチでBLEACHファンでございましてね
お金無くて買えなかったから嘆き苦しんでたら
とっちゃが「本買っちゃるぞ」と言ってくれたので2冊とも買ってもらったった
親父優しすぎワロファザー
BLEACHのキャラクターって漏れなく魅力的だよね
一護にしろ白哉にしろ恋次にしろ冬獅郎にしろ剣八にしろ
藍染にしろギンにしろウルキオラにしろグリムジョーにしろノイトラにしろ
織姫にしろ夜一にしろ乱菊さんにしろハリベル様にしろネリエルにしろ
あと忘れちゃいけないのが千鶴
そして今回の小説の主役はズバリ、ドン・観音寺!
以前よりお笑い担当として慣れ親しまれて来てる観音寺ですが
この小説を読んで観音寺というキャラそのものをより深く理解することができました
というか観音寺大好きになったわ
全体としては
BLEACHの魅力のひとつである「バラ撒きまくられた伏線」
それを拾いまくってひとつに繋げたって感じでしたね
執筆は『デュラララ!』で有名な成田良悟先生
成田先生の作品は恐縮ながら一度も読んだことは無いのですが…
このノベライズ一本を読んだだけでも
成田先生の才能というものを全身が理解しました
久保先生の作り上げた世界を全く殺す事無く
むしろ深みが増しているようにも感じます
狭間の物語と称された物語ですが
この小説を読んで、BLEACHという作品ががますます好きになりました
「BLEACHのファンで良かった」と
心から思えるような小説でした
ネタが無いからって大した評論でも無いのに語っちゃったりなんかしちゃったけど
とりあえず読んでないみんなは読むといいよ
これはステマなどではない
繰り返す、ステマではない
【ふぅ…】ここあ【乗りきった】