チビたん JRは運行順調 でも我が家のTVは…
一昨日の出来事です。
チビたんの毎朝の風景ですが
前のマンションののぞき行為をしているわけじゃありませんよ
じぃぃいい~っ。
電車大好きチビたんは、朝の運行状況を確認してくれています。
おかーさん、今日もJRはちゃんと動いてるよ。
早くお仕度して下さいねー。
チビたん、それはいいんですけれど、
大嫌いな来客がそのうちくるんだよ~。( ´艸`)
実は月曜日の朝、我が家のTVの液晶がいきなりぶちっと切れた。
慌てて某メーカーさんの修理センターに電話をして
大急ぎで来てもらわないと困るんですぅ~。
と懇願。・・・だって、我が家の娯楽がなくなってしまうんだもん。
我が家が薄型の地デジ対応テレビを購入したのは6年くらい前。
まだ世間でも地デジが普及したばかりで、もちろんマンションに
地デジのアンテナが入っていませんでした。
世に先んじて買った事をほくそ笑んでいたのだけれど
故障が何しろ多いの。(`ε´)
購入してから、液晶に筋がピーっと入ったり、B-casカードが
故障したり、BSチャンネルが見られなくなったり。
そして今回は液晶画面のダウンによる基盤の総取り換えよ~。
AV機器音痴な我が夫婦は、当時50~60万した
このおバカなTVを買った事を大々後悔ですよ。
修理に来てもらい、TVの外科手術で後ろ側をぱかーっとオープン。
こんなところを見ることってあまりないですよね。
修理のおじちゃんが一生懸命作業する間、チビたんは激しく
何しに来たんだー!早く帰ってよー!!
・・・とあまりにも泣き叫ぶため、ゲージに入れられ大好きな
ササミ巻きガムをもらっていたそうです。
知らない人がいて集中して食べられないじょっ。
チビたんはプンプンでした。(おとうさん談)
そして無事修理完了。
修理代金は値引いてもらって28,000円ですって・・・。
でも、無事TVが見られるようになり、数日ぶりに我が家に
文明開化の音がしました。
ちゃら~ん。
もう少しこのTVには頑張ってもらわねば!!!
突然のお客様は許可をとってくださいね。
…っていうか、全て却下してあげます。( ̄^ ̄)
こればかりはチビたんのお願いは聞いてあげられませんね。
今週末は千葉の外房にチビたんを連れてミニ旅行。
先日買ったカート『チビたん号』でGOGOです。





