ぐんまクッキングアンバサダーとして
活動させていただいています![]()
今月は第9弾!!!
ぐんまクッキングアンバサダーとして
最後の食材となります。。
第1期、第2期と
2年間にわたり
ぐんまクッキングアンバサダーとして
群馬の美味しい食材を送っていただき
その美味しい食材の魅力と共に
群馬の魅力を発信してきました![]()
毎回送られてくる
群馬県産のお野菜やお肉は
どれも美味しいものばかりで![]()
アンバサダーになって
初めて知るお野菜もあったり
色々と勉強になることもたくさんありました![]()
ご縁があればまた是非
第3期も
ぐんまクッキングアンバサダーとして
お仕事させていただけたら
光栄です。。なんて![]()
話は戻って。。
今月の食材は
こちらの2品♪
群馬県産ほうれん草![]()
よく利用する近隣のスーパーYコーさん(すぐわかるよね。。(-_-;))
鮮度抜群のお野菜がいつも並んでいて
この
群馬県産ほうれん草もいつも陳列![]()
本当、我が家はよくいただいていおります![]()
Yコーさんは
他の近隣スーパーよりも
若干お高い気がするのですが
実際のところ
とくにお野菜に関しては
バツグンに鮮度がいい!!!
レタスや葉物野菜に関しては
他のスーパーで買ったものと
比較にならないほど
日持ちもいいのと
お味のほうも。。美味しいです![]()
![]()
ほうれん草は
この群馬県産ほうれん草というのは
納得ですね![]()
![]()
そして
もう1つは。。
群馬県産 ブリックスナイン(トマト)![]()
ブリックスナインというトマト
ぐんまクッキングアンバサダーにならなければ
多分一生(オーバー!?)いや、本当に
一生知らないまま
食べる機会もなかったかも。。
この
ブリックスナイントマト![]()
ブリックス=糖度
ナイン=9
糖度9を誇る甘さを
そのままネーミングにしてしまったという
甘さお墨付きのトマト、なんです![]()
とはいえ
甘いだけでなく
程よい酸味もあって
とってもフルーティー![]()
まるでスイーツのようなトマトなんです![]()
今回は
このブリックスナインと
買っておいた伊予柑も使って
いつものキャロットラペを
よりフルーティーテイストに
作ってみましたよ![]()
ブリックスナイン&伊予柑キャロットラペ![]()
〈材料〉 4~6人分 調理時間 15分
人参 1本
ブリックスナイン(トマト) 2個
伊予柑 2個
塩 小さじ1/2
☆オリーブオイル 大さじ1
☆米酢 大さじ2
☆レモン汁 大さじ1
☆GABANブラックペパー(パウダー) 適量
☆GABANクミン(パウダー) 適量
☆塩 適量
〈作り方〉
①伊予柑は皮を剥き、1個と半分を使用、もう半分は
果汁をしぼっておく。
②人参は薄切りにし、さらに細切りにする。
③ボウルに②、塩を入れて軽く揉みこみ、5分ほど置く。
④③を軽く絞り、①の伊予柑、他調味料☆、伊予柑果汁を加えて
サッと混ぜ合わせる。
⑤食べやすく切ったブリックスナインを加え、サッと和えたら
できあがり。
時間を置いたほうが
味が染みておいしくなります![]()
一日置いて
朝食にいただきました![]()
見た目にも鮮やかでしょ![]()
朝食にピッタリの
フルーティーサラダに![]()
本当、
ラぺにすると
人参がいくらでも食べられちゃうから
不思議![]()
伊予柑と
ブリックスナインの甘さが
サラダというよりむしろスイーツ![]()
ヨーグルトと組み合わせても
美味しいかも![]()
今回は
冷凍保存してある
パセリをふって![]()
たっぷり作って
息子のお弁当にも
入れてあげました![]()
あっというまに完食♪
また作ろうと思います![]()
ぐんまクッキングアンバサダーから アンケート実施の お知らせです♪
アンケートにご協力いただいた方の中から
抽選で10名のかたに Amazonギフト券1000円分プレゼントもありますので
是非是非 ご協力のほど よろしくお願いしま~す![]()
◎アンケート期間:1月29日(金)正午〜2月28日(日)
◎アンケートフォーム
クリックしてね♪ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
※群馬県産農畜産物への関心についてのアンケートです
◎当選人数:10名
◎プレゼント内容: Amazonギフト券
よろしくお願いしま~す![]()






