先週、とある日の晩ご飯から~
またまた
久しぶりに作ってみました。。。
手造りエビシュウマイ![]()
思うように
きれいな形のシュウマイになってくれなくて~![]()
そんな中から
唯一、なんとか見られるものが
こちら~![]()
最初の方は
まったくもってひどいもので。。。![]()
でも、作っていくうちに
コツをつかみ始めて~
やっぱり彩りには
グリンピースとかコーンがあったほうがよかったかな![]()
エビが多めにあったので
人数分だけ、ド~ンと上にのせちゃいました~デカッ![]()
添えてあるキャベツは
蒸す時に下に敷いておいたもの~
シュウマイの肉汁がジュワ~っと浸みて
こちらもポン酢で食べるとと~っても美味しんです![]()
我が家の手造りシュウマイ30個
あっという間に完食でございました~![]()
そして~
先週土曜日の
我が家の晩ご飯~![]()
旦那さんがお仕事&夜はそのまま忘年会ということで
残る3人~
「何が食べたい?」と聞いたら
「タコ焼きやろうよ~タコ焼きがいい
」
ちょうど、タコを買っておいたこともあり
早速3人でタコ焼きパーティー(?)となりました~![]()
(そのために~それだけのために~
たこ焼きには外せない食材を買いに。。。母さんは買い物に。。。
)
外せない食材とは~
紅ショウガと~
揚げ玉。。。です。。![]()
なのになのに~
私ったら
粉を溶く分量を間違えたらしく~![]()
![]()
見ての通り。。。
「ちょっとヤバいんじゃない。。。???」
「薄すぎない?っていうか、固まらなくない。。。??」
外野の意見はもっともでありまして~
これがなかなか焼けてくれませんで~![]()
本当、そそっかしい母でございます。。![]()
結果は~ご想像にお任せします。。。
でも、第二弾は
これに粉と卵を追加して(またまたアバウトな私![]()
)
なんとかきれいに
「タコ焼きらしいタコ焼き」に
焼けてくれまして~![]()
ホッ![]()
それからというもの、
写真撮るから食べないで~~~!!!との
私の発言はすべて無視され~
食べるわ食べるわ~![]()
次から次に
なくなっていくタコ焼きちゃん。。。
ま、結果良ければすべて良しって
いうところでしょうか![]()
なんとか~
私の分も確保できました。。。![]()
パン修行だけでなく
どうやら、タコ焼き修行もしなけばならない
私、ココヒロでございます。。。![]()
お鍋にしても
タコ焼きにしても
焼き肉にしても~
家族みんなで囲んで食べるのって
なんかいいですよね~![]()
同じものでも、味が全然違うというか
なんか温かくて。。。。![]()
家族っていいですね。。。![]()
長男くん、次男くん、
お忙しいところ、たこ焼きパーティーに参加していただき、
ありがとうございました~なんてねっ![]()
(ていうか、君達がリクエストしたんですけど。。。![]()
でも、母はとっても楽しい晩ご飯でした~ありがとう
)
さて、
今日の晩ご飯は何にしようかな。。。





