4月10日(水)
先週に続き、今日も通院
甲状腺腫瘍の様子を
見ておきましょう~と
エコー検査
11時30分からの予約で
10分前には院内に
お入りくださいと
いつも言われるけど
かーーなり待たされる
1時間ほど待ったところで
ようやく検査に呼ばれ
その後の診察まで更に
1時間 待機
∧__∧
( •ω•。) ♡
(nnノ)
∧__∧
( •ω•。) ♡
(nnノ)
結局いつも2時間コース
それも昼前の予約だから
いつも終わるのは
13時半ごろになる
エコー検査の結果は
左側の甲状腺に
縦12.3㎜×横16.8㎜で
依然と変わらないサイズ
で
甲状腺の所々に黒い影が
ポツポツと見られたけれど
これは嚢胞だと思われるけど
石灰化しているのと違うので
心配はない良性のモノ
という所見でした
ε-(´∀`*)ホッ
1年に1度のペースで
こうやった経過観察を
して行きましょう
先週受けた
外注項目血液検査の
結果も出ており
食事も薬の服用も
ありのままで
20分間の安静時間も設けず
普通に採血するという
日赤とは違った検査方法
医師曰く、薬を服用してても
結果にはさほど影響はない
とのこと・・・
じゃあ、あの日赤での
採血方法は古いん
と
しつつ
結果に耳を傾ける
( ˙꒳˙ )フムフム…
経過は徐々に回復傾向で
ホルモンが不足してるなぁ
と感じたら無理せず
頓服で追加補充しながら
やっていきましょう
てな感じで本日の診察は
∧ ∧ ミ _
( )┌-┴┴-┐
/ ゙つ. 終 了.|
~′ /´ └-┬┬-┘
`∪ ∪ ||
( )┌-┴┴-┐
/ ゙つ. 終 了.|
~′ /´ └-┬┬-┘
`∪ ∪ ||
ただ、ここの医院でも
緊急的な点滴とかは
対応できないそうで
まだまだ日赤との縁は
切れそうにありません
てか、消化器外科にも
耳鼻咽喉科にも
お世話になってるし
₍ ´•ɞ•₎₍•ʚ•` ₎ネー
あっ
それと余談ですが
昨日、職場に爆破予告があり
以前も同様の
予告があったけど
何事も起こらず
どうして春になると
変な輩が増えるのかしら
₍ ´•ɞ•₎₍•ʚ•` ₎ネー
それとまた
弟が昨日入院になったと
名古屋の病院から連絡が
入りました
ゆうゆが保証人となり
たくさんの書類に記入せねば
なりませぬʅ(๑ ω )ʃヤレヤレ
いろいろと
事件は起きてますが
さっ
明日からまた
仕事
仕事
∧____∧
(∩・∀・)カタカタカタカタカタカタカ…
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄
(∩・∀・)カタカタカタカタカタカタカ…
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄
