今年も自動車税納付の時期が
やってきましたね![]()
そして届いた納付書を見ると
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
去年より上がってる![]()
調べてみると
購入して13年経過すると
自動車税って上がるのね
知らんかったわーー![]()
| 排気量 | 13年より前 | 13年経過 |
|---|---|---|
| 660cc超~ | 29,500円 | 33,900円 |
| 1000cc超~ | 34,500円 | 39,600円 |
| 1500cc超~ | 39,500円 | 45,400円 |
| 2000cc超~ | 45,000円 | 51,700円 |
| 2500cc超~ | 51,000円 | 58,600円 |
| 3000cc超~ | 58,000円 | 66,700円 |
| 軽自動車 | ~H27/3/31: 7,200円 H27/4/1~: 10,800円 | 12,900円 |
ゆうゆの車は
1500ccのコンパクトカー
34,500円が→39,600円に![]()
5,100円の増税です![]()
このまま乗り潰す気で
居たから
今年の車検の際に思い切って
ドライブレコーダーを
付けたけど
こんなんなら
付けずに中古の軽に
買い替えれば良かったかも![]()
∑Σᔪ(°ᐤ°;)ᔭᐤᑋʹ̣ㅱ
最近流行りのサブスクで
車検も保険も込々のチラシを
眺めてどうなんだろうと
考えてはいたけど
後悔先に立たず
(_ _lll)
先日、マママにあった時
サブスクの車にしたのに
乗ってきた
全て込々だから楽でいいよと
言ってたけど
月々の支払額を聞いたら
ゆうゆには(ヾノ´• ₃ •`)ムリムリ
仕方がない
もう少し続けて乗るか😔
でも、先行きそうそう長くは
乗らない(乗れない)から
年々維持費が
高くなっていくのは考え物
ただ、オイル会員の残量が
まだ残ってるので
使い切ってからにしないとね
それも含めて
これから思案したいと思います
こういったことは
思いっきりも必要
(。・о・。)ノソゥソゥ!
そうは言っても
払うべきものは
払わねばね(。´・з・`。)
どんな支払い方が
一番お得か![]()
ゆうゆはいつも
いろいろ検索してから
納付をしております
今年から色んな
バーコード支払いが
可能になりました
長野市は昨年までは
PeyPeyのみ対応でしたので
ゆうゆはPeyPeyで
支払ってました
しかし
今年からはLINEペイ
ファミペイ、楽天ペイ等の
支払いも可能になりました
その分、今まで
還元ポイントが
付いたものも
付かなくなってます![]()
それでも中には
後払い機能を使えば
ポイントをもらえたり
チャージで還元を受けたりと
ひと工夫すれば
お得に支払えるみたいですよ
ゆうゆは検討した結果
今年は
番お得と噂の
「楽天ペイ」で支払おうと
このサイトを見て決めました
![]()
抽選で全額還元される
キャンペーンにも
エントリー済み![]()
と言っても
こういうキャンペーンは
大概当たらないんだけど
₍ ´•ɞ•₎₍•ʚ•` ₎ネー
それでもポチポチ
マメにキャンペーンに
エントリーしておりますわw
少し前にJCBで
5億円山分けキャンペーンに
エントリーしたら
240円山分けされました![]()
小さなことからコツコツと!
/ ̄∨ ̄\
| _⊥_ |
|/ー ーヘ|
(|⠀(・) (・)⠀|)
| (。。)⠀⠀|
ヽ、ε ノ
/ ∨ \



