7月15日(木)
本日は、日赤「内分泌内科」受診
 
基礎疾患のある者の
「コロナワクチンの接種券」
が届いたので
かかりつけ医に相談したら
接種の前に一度
日赤で診察を受けるように
との指示ありがあり
急遽飛び入り予約での診察
 
考えてみれば
かかりつけ医は
脳神経外科・神経内科
のクリニック
内分泌や消化器外科は
専門外なのだから
 
そして今回のような
イレギュラーの対応には
慎重になるのも
無理は無いのかもしれない
まあ、しかたないさ。
  ∧_∧
 (´・ω・)∧∧l|l
  /⌒,つ⌒ヽ )
 (  (  _)
‘`’`””””””””‘`’
 
 
この際だから
コートリル(ステロイド剤)の
増量や調整についても
とことん聞いてきた
( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!
 
 
でも、その件を
まとめる気力が無いので
週末に書きまとめたいと思います
 
そこで今回は
予約確認アプリ「コンシェルジュ」
についてアップします
 
早々と小さな医院などは
取り入れ始めてる
予約アプリ
 
とうとう総合病院の
日赤も始まりました真顔

 
 
HPのリンクも貼ってあり
情報が確認し易くなるぞw
 
 
アプリは
下差し「HOPELifeMark-コンシェルジュ」
 
再診予約機へ診察券を入れて
受付が終わると
受付時間等、予約内容が
表示されます(受付票)
予約機からも、受付票は
発行されるのですが
小さな紙なので
紛失し易いけど
これなら安心、大丈夫グッド!
 
そして、この先の
予約状況も表示されます
 
 
 
 
 
 
 
アプリをダウンロードするだけでは
登録できず
病院の総合案内にて
個人情報のQRコードを作成してもらい
それを、読み込んで
IDとパスワードを設定し
完了です
 
 
ゆうゆも、さっそく
本日、登録完了しましたチョキ
 
患者名と生年月日
診察券番号が表示され
 
 
 
受付票に
本日の、予約内容が表示されます

 

診察状況も確認できるので

自分の番が近づいたら

メッセージで通知してくれるので

 

混雑している待合ではなく

他の場所や、近隣の施設での

待機も可能

゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚

 

検査や結果説明などで訪れ

体調不良で無ければ

Caféで☕も有なんだよね~

((*p'∀'q))

 

 

今後の予約情報も

全て表示されるので

確認し易い合格

 

ゆうゆの予約

こんなに入ってます真顔

 
 
そのせいもあってなのかはてなマーク
以前よりも、待合スペースが
空いているように感じます
 
スマホを使いこなせないと
どんどん厳しくなってきますね
今から勉強するニャ
    Λ_Λ
   (・∀・ )
  _φ___⊂)__
  /旦/三/ / |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
 |愛媛みかん|/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄