8月19日(月)
本日は、有給を取り
病院にて術前説明を受けて参ります
はてさて、どんな病名が
ついているのかしらん
|д゚)チラッ
血液検査の結果
の疑いが強いとの診断を受けた
コルチゾール=別名ストレスホルモン
コルチゾールの分泌は朝が最も高く
徐々に夜には低くなり
生体の一日の活動リズムを整えると
言われています。
過剰なストレスなどで
この活動リズムが壊れて
コルチゾールの分泌が慢性的に高くなる
と、うつ病、不眠症などの精神疾患
生活習慣病などのストレス関連疾患が
疑われると言えます。
ゆうゆの場合
腫瘍の影響
もあり
夜に低くなるはずのところが
朝も夜もずーっと同じ量で
過剰に分泌されてるらしい![]()
よって、精神も身体も
常に戦闘モード体制で
休まることがない状態
夜中に何度も覚醒してしまうこと
血圧が高いこと
強い浮腫み
高脂血症
内出血しやすいことも
皮膚疾患も・・・
「ACTH非依存性クッシング症候群」
だったせいなのかもしれないな
![]()
手足は細いのに
腹廻りが、ぽってりしてるのも
そうだったのかもね![]()
![]()
そして、この病を長く患うと
海馬も萎縮しやすい傾向にあるらしい
(;ಥ;ω;ಥ;)超ヤバいじゃん![]()
原因や、病名がはっきりしないと
治療法が分からないけど
病名が、はっきりすることで
治療することが出来る
((*p'∀'q))
上記の症状も全て
改善されるってことかな![]()
(´˘`๑)"ぅんぅん♡
一刻も、早く
完治させたいものだわ
( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
身体の不具合を感じたら
自己判断に頼らず
年齢のせいなどにせず
積極的に、医療機関にかかり
検査をすることをお薦めします
(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)